カワサキ W800

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

W800

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - W800

  • 試乗
    カワサキ W800
    • ささ爺

    • カワサキ / W800
      ノーマル (2022年)
      • レビュー日:2024年6月4日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地2
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    何と言ってもデザイン。最近はクラシックタイプでも黒や艶消し素材のパーツが多い中、メッキキラキラで美しい。
    不満な点
    ・振動、予想以上に激しい。特にアイドリング時に気になる。回せばもっと気になる。
    ・ミラーが震えて、リヤが見えない。
    ・期待した排気音が全然聞こえなくて静かすぎ
    ・シフトペダルの節度感がない。
    総評
    静かに上品に走るのは得意だと思うが、気分を盛り上げる要素が少ない気がしますねー。
  • マイカー
    カワサキ W800
    • キモノステレオ

    • カワサキ / W800
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2024年5月23日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    こういう楽しみ方があるんだなと思いました。
    大排気量のツインなんで振動騒音を覚悟して乗りましたが、法定速度の範囲内(特に一般道)ならばリズミカルな排気音と振動こそ感じても不快な振動は皆無です。
    80km/h以上とかなると結構な振動を伴うようになりますが、それまでは心地いいです。
    タイトル通りに国内の法定速度内で走ることの楽しさに1番注力したんじゃないかっていう作りですね。
    不満な点
    積載性が無いとかは最初から分かってますし、ブレーキの効きが甘いのも同様。だいたい買う前にリサーチするので、現状特に不満はないですかね~。ウインカースイッチの位置に慣れてないことくらいですかね。
    総評
    以前所有していたのはビッグツアラーのカワサキ1400GTRです。走りだせば軽やかに走れるバイクでしたが、いかんせん大きく重いので取り回しが半端なく大変です。
    これに比べて、W800は気楽です。過剰な期待は禁物ですが、荒れた舗装路や硬いダートならまぁ、走れます。


    ナビなどにはあまり頼らない、目的地も適当な勝手気ままなツーリングをしたいと思っている私には最適に感じてます。オフメインでってことなら250くらいのオフ車が最適でしょう。でもそういうバイクって舗装路が辛いのですよね。長距離は。
    本格的にダート走りたいわけでは無く、ちょっと寄り道したときに荒地だったらっていう想定なので、ほとんどの工程である舗装路はそこそこ快適に、そして荒地や狭い道なども走れて、先が行き止まりのときはなんとか四苦八苦しながらでも引き返せるサイズってことでの選択になりました。

    正直言えばこの手のバイクって全然興味なかったのですが、やっぱり乗ってみないとわかりませんね。過去ログ見てもわかるように、ここ10年コロコロとバイクを乗り換えてきてますが、W800となら長く付き合えそうな気がします。
  • マイカー
    カワサキ W800
    • Take Koba

    • カワサキ / W800
      スペシャルエディション (2012年)
      • レビュー日:2024年1月29日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    クラシックな外観でありながら、インジェクションのバイク。
    不満な点
    チューブタイヤな点。
    タイヤサイズから選べるタイヤの種類が少ない事。
    総評
    トコトコとのんびりとツーリングするにはいいバイクです。
    高い走行性能を求めるのではなく乗り味を楽しむ方に向いてますね。
    積載性は皆無。
    リア、サイドバックやBoxなどを活用するなど工夫が必要。
  • マイカー
    カワサキ W800
    • 僕々

    • カワサキ / W800
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2023年11月4日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格2
    総評
    総じて満足
  • マイカー
    • YAMAX GOGO

    • カワサキ / W800
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年10月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    ほぼSTREETで記載したとおり。であるが、とにかく相対的にメッキパーツが増えてレトロ感がマシマシ。ハンドルが「普通」になって、フロント19インチ化によるハンドリングもさらに安定志向に。ロングツーリングに最適化された感じです。
    不満な点
    ユーロ5の排ガス対策後のモデルですが、なんかW特有の振動がSTREETに比較して目立つ感じ?前はパフォーマンスダンパー装着の効果もあったのだが。相変わらず吹け上りは緩いですね。
    総評
    エンジン形式から全体的なデザインは国産車唯一無二の存在感。なにより現役の空冷エンジン搭載車として一生応援していきたいですね。本当はモアパワーを欲してます。特有の振動が一般受け無理かなぁということで★4つ。

前へ1234567次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)