カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - Ninja1000

  • マイカー
    カワサキ Ninja1000
    • K-racing2

    • カワサキ / Ninja1000
      Ninja1000 2017~ (2018年)
      • レビュー日:2024年2月1日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    ある意味全て…
    パワー、乗り味、燃費、積載性、そしてデザイン
    不満な点
    今のところ無し
    総評
    最強のツアラーと思います♪
  • マイカー
    カワサキ Ninja1000
    • MMMT

    • カワサキ / Ninja1000
      不明 (2012年)
      • レビュー日:2023年11月18日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    全部
    不満な点
    なし
    総評
    乗っていて楽しい😀
  • マイカー
    カワサキ Ninja1000
    • yoshi88mano

    • カワサキ / Ninja1000
      不明 (2011年)
      • レビュー日:2023年7月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    総評
    今後、いろんな地へ我が愛馬と共に馳せまする
  • マイカー
    • K-racing2

    • カワサキ / Ninja1000
      Ninja1000 2017~ (2018年)
      • レビュー日:2023年2月4日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    SSっぽいスタイルながら楽なポジションで扱い易いエンジン出力と積載性のよさ(パニア取付時)で他に類を見ないバイクだと思います♪平均燃費も18km/Lは走るので満タンで最低300kmは安心して乗れますね。1番は物凄くハイコスパな点!充実仕様で安い!!
    不満な点
    やはり国内仕様はフルパワーじゃ無い点。舶来バイクに置いていかれます💦あとはフロントヘビーで前側のタイヤが減る点…これは乗り方やセッティング、タイヤ選択などで予防可能です
    総評
    買って損の無い万人向けなツアラー! オススメ!
  • マイカー
    • kaniboku

    • カワサキ / Ninja1000
      不明 (2012年)
      • レビュー日:2023年1月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地2
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    このninjaも既に11年を経過し、最新モデルでは電子制御による快適装備が満載で、確かに購買意欲はそそりますし加齢による判断ミスの可能性から、やはり様々な電子制御に守られていた方が良いのだろう。しかし、ABS付きでさえない昔の味を残した最後の世代のバイクとして自分なりに価値を見出しているところかな。
    不満な点
    やはり、長時間でのケツ痛・・でもパンツのインナークッション加工によって、だいぶ改善した。
    ハンドルの痺れはしょうがないと諦め(笑)
    総評
    峠を楽しく走りたい。見知らぬ街をトコトコ走りたい。ロングツーリングに連れ出したい。大型スクリーン、カウル形状によるブーツ濡れ軽減など雨の走行が苦にならない。など一泊以上のロングツーリングでは心強い相棒となっていることは確か。専門ショップさんでのまめなメンテナンスを受けているので絶好調の状態が維持できている。そろそろ距離は5万キロを超えるところかな。
    最近は、夏の北海道ツーリングにしか車庫から引き出せていないかも・・大切に乗り続けたい。

前へ12345次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)