スズキ DR-Z400S

ユーザー評価: 4.67

スズキ

DR-Z400S

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - DR-Z400S

  • マイカー
    スズキ DR-Z400S
    • tp********

    • スズキ / DR-Z400S
      不明 (2001年)
      • レビュー日:2023年10月31日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    扱い切れるトルク重視のパワー、軽めの車体、ゴツゴツした見た目、燃費、ポジションと目線の高さ
    不満な点
    タンク容量、ライトの暗さ
    総評
    未舗装路走行、高速走行を含めた旅をする人にはおすすめです。
  • マイカー
    • んな

    • スズキ / DR-Z400S
      不明 (2001年)
      • レビュー日:2023年2月27日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    ハイシート装着済みなのでお尻はそれほど痛くない気が。マスツーリングで運転手がヘボでもちょっとの直線区間で追いつけるパワーは助かる。
    外装を何故かパストラーナ仕様っぽくレプリカしてあるので気分も上がる。
    不満な点
    ライトが暗い…現状は旧D-Tracker250純正ライト(H4バルブ)をノーマルカウルに収め、リレーハーネスを自作して直結で使用していますが、やはり暗い。
    総評
    足つきは走りだしちゃえば関係ないので、あんまり気にすることはないんじゃないかと。確かに取り回しや信号、交差点を考えると足つき良いほうが良いんだけど、それ一つが懸念なら、一番大事なのはそれを乗り越える勇気と運用を考える努力。さぁあなたも勇気を出して黄色い三角木馬を愛でましょう。
  • マイカー
    スズキ DR-Z400S
    • こまったけ

    • スズキ / DR-Z400S
      不明 (2001年)
      • レビュー日:2023年1月15日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地2
    • 積載性2
    • 燃費1
    • 価格4
    満足している点
    アクティブに動くバイクなので、乗ってて楽しい。
    不満な点
    乗り終わった後の尻…ハンパなく痛い…
    総評
    楽に楽しく乗れるバイクです。
  • マイカー
    • バル軍曹

    • スズキ / DR-Z400S
      不明 (2001年)
      • レビュー日:2021年5月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    パワー感と競技車共通パーツの多さ
    不満な点
    シートとライト
    総評
    シートとライトさえ解決すればとても楽しいバイクです。
  • その他
    • けんけん1

    • スズキ / DR-Z400S
      不明 (2001年)
      • レビュー日:2018年1月7日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    第一に形が気にいってます。
    フェンダーレスとデカールでめちゃくちゃカッコ良くなる。
    最高に中途半端な性能で、高速ツーリングからアタックまでこなせる
    2016KTM200EXCから乗り換えたんですが、悪いとこより良いところのほうが多いです。
    ピークパワーは同じぐらいの怒涛の加速ですが、2ストより扱いやすい。
    ★アタックで本気でアクセルあけると車重は重いけど飛んで行っちゃう。
    ★モトクロスコースもそれなりに走れる。
    思ったほどコースでは重さを感じないです。
    ★アフターパーツが思ったよりある。コアなファンが多いのかな?






    不満な点
    ★お尻が痛い。レーサーシートにしてマシになったけどでも我慢が必要。
    みんながお尻痛いマシンだと知ってるのでつい強がってしまう。ほんとは痛い
    ★重い。KTMEXC乗ってたんで結構感じます。アタック時の体力の消耗が激しい。スゲー気合いが要ります。
    総評
    全体で見れば良いとこが悪いとこに勝る。
    ケツ痛いけど乗りたくなっちゃうし、
    重いけど力あるからアタックも行きたくなっちゃう。
    総評としてはドM向き。
    参考動画です。よかったら見てね!
    https://youtu.be/b33SC4-HLGQ

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)