トヨタ ハイエースレジアス

ユーザー評価: 3.38

トヨタ

ハイエースレジアス

ハイエースレジアスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ハイエースレジアス

  • マイカー
    トヨタ ハイエースレジアス
    • arutiti

    • トヨタ / ハイエースレジアス
      不明 (1997年)
      • レビュー日:2024年4月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    340000km 付き合って貰った車両です 家族3人で二度の往復4000kmの車旅など想い出一杯 乗れば乗れますね ディ-ゼル車なのでオイル交換とエアークリーナーの掃除 約90000km 事にサス交換も行いました。
    不満な点
    燃費でしょうか 6〜8km/l
    総評
    人数乗せても苦にならない トルクフルな巡航が魅力です。意外と静かなんですよ。
  • マイカー
    • dim********

    • トヨタ / ハイエースレジアス
      不明 (1997年)
      • レビュー日:2022年6月11日
      • 乗車人数:8人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費1
    • 価格1
    満足している点
    本当に全く壊れない、タイミングチェーン式のモデル、視界が広く取れるセミキャブ、ノーマルで車内泊余裕、簡素すぎる内装ながら必要なものは全部ある、大概のものは載る、車重と見た目の割に峠で無茶が効く独立懸架FRの脚、電子制御が最低限で補正等もなくDIYはおきらく
    不満な点
    ガソリン仕様でトルク不足、可変バルタイもなく4ATで燃費は劣悪(登攀2〜街乗り5〜高速巡航10km程度)、全体のフォルムは好きだけどホイールが奇妙なデザインでそこだけ推せない
    総評
    貰い物ですがものすごく気に入っていてDIY交換整備が楽しいです。山ばかり走ってますが意外とまともな速度でちゃんと曲がり安心感があり無理も効きます。広すぎるボディをどう塗ろうか何を貼ろうかなんかを考え迷いっぱなし。
  • 家族所有
    • 志津川かきつばた本舗

    • トヨタ / ハイエースレジアス
      2.7G (1997年)
      • レビュー日:2021年5月16日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 2

    • デザイン3
    • 走行性能1
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格2
    満足している点
    ・5ナンバーの枠に収めたサイズ
    (但しガソリン2700ccの為3ナンバー)
    ・2列目シートでの乗り心地。
    ・ステレオの音質は最高だった。
    (ハイエースレジアス・スーパーライブサウンドシステム装着車)
    ・オプティトロンメーターのデザインと視認性。
    不満な点
    ・3RZ-FE型エンジンはアンダーパワー気味。
    ・ハンドリングは交差点の左右折程度でも緊張を強いられる。
    ・スポンジーで効きの甘いブレーキ。
    ・トヨタの高価格帯車にしては内外装の艤装が良くない。特にホイールアーチ回りの塗装仕上げやシート地の肌触りなど。
    総評








    このハイエースレジアスは、私の父親が1997年11月から2006年6月迄所有しておりました。
    グレードは最上級より1つ下のGで(最上級はG “EXパッケージ” )エンジンは3RZ-FE型2700ccガソリン、車体色はレジーナパールトーニング(パールホワイトとシルバーのツートーン)です。

    1993年12月に新車購入したハイエースワゴン(Y-KZH100Gスーパーカスタム)からの代替でした。
    私もハイエースワゴンに続き、父親の送り迎えや買い物などの用途にて頻繁に運転しましたが、やはりエンジンが3000ディーゼルターボから2700ガソリンになった事に、かなり戸惑いました。

    そして
    「走る・曲がる・止まる」
    の性能が著しく低い事に愕然とした1台です。
    交差点の左右折程度でも緊張を強いられるハンドリング、そしてスポンジーで制動力の甘いブレーキ…
    と普通に運転する事さえも随分と神経を遣いました。
    肯定的に書けば、私にとって同乗者を乗せている時の運転を基礎から学んだ1台と言えます。

    一番旧い年式ですと四半世紀近くの車齢に達しますが、現在もハイエースレジアスはこの前期型も含め見掛ける事があります。
    ただグレードに関係なく構造変更にて4ナンバーにされた個体も多く(生粋の商用車である『ハイエースレジアスバン』も存在しました)中古車でもヒットする数が少ないですので、極上車を探すのは難しいかも知れません。

    好き嫌いは別にして、ハイエースレジアスに初めてお乗りになられる方、そしてミニバンそのものが初めてという方は、やはり
    「走る・曲がる・止まる」
    の性能については十分に覚悟する必要があります。





  • マイカー
    トヨタ ハイエースレジアス

    おすすめ度: 5

    • デザイン2
    • 走行性能1
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費1
    • 価格3
    満足している点
    オーバーヒート、水没しても致命的にはならず普通に乗れること、R3.2月現在水没してから1年2万5千キロ走りましたが特に不具合はないです。
    不満な点
    燃費が悪い、距離的(R3.2月現在.29万キロ)に仕方がないがボディーのきしみ音が目立つ

    ガソリンの2.7Lなのでフル乗車すると全然走らないパワー不足
    総評
    大人数での移動には重宝する。車中泊にもフルフラットになるので便利。
    水没修理してから1年で、25000km走ったが距離的な不具合が多く、直接影響あったのは、ハブベアリングの異音ぐらいかな?
    ほんと頼りになる相棒です。
  • 過去所有
    トヨタ ハイエース レジアス
    • トシRF(旧gtrhosiina0313

    • トヨタ / ハイエースレジアス
      不明 (1997年)
      • レビュー日:2021年2月14日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    室内は快適でシートアレンジも豊富でした。
    不満な点
    FRでフロアをフラットにしてあるから仕方ないですが、腰高感は否めないです。
    総評
    ファミリーカーとしてはかなり良かったと思います。
    ディーゼルにすると重量税が1ランク上がるのは解せませんでした。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)