スバル フォレスター ハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

スバル

フォレスター ハイブリッド

フォレスター ハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - フォレスター ハイブリッド

  • マイカー
    スバル フォレスター ハイブリッド
    • 克麻呂

    • スバル / フォレスター ハイブリッド
      アドバンス_AWD(CVT_2.0) (2020年)
      • レビュー日:2024年5月22日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    四駆性能
    運転支援
    安全性
    全幅
    小回りが効くこと
    シートヒーター・リクライニング・大型サンルーフで快適なリアシート
    プレミアムに比べ、街乗りで燃費が3割ほどUPした
    不満な点
    プレミアムでは感じなかった「ピッチング」が出る
    総評
    あらゆるシーンで優れた四駆性能
    さまざまな車が大型化する中、最適な全幅
    トップクラスの運転支援と安全性(JNCAP予防•JNCAP衝突はもちろん、ユーロNCAPもトップなど)
    安全優先でスペック重視のクルマに見えて(僕的には)カッコいいと思える外観で運転していても楽しい車です。
    最低地上高の高い車は初めてですが、一般的に言われる「ロール」はそれほど感じず、フワフワは嫌いで最低地上高が低く高速道路で吸い付く様に走る車が好きな僕でも不満はなく、足回りのセッティングとSGPの凄さがわかります。
    *減速~停車した際、プレミアムでは感じなかった「ピッチング」が出ます
    プリウスG'sに乗っていますので
    「e-boxer の非力なモーターは論外」
    と思っていましたが、意外と良かったです。
    e-boxerの走行性能をスポイルしないフルタイム4WD+モーター機構は乗って初めて感心し、むしろ気に入りました。
    4WDは初めてですが「4WS⁉︎」と思えるほどに小回りが効きます。
    プリウスでは大都市部の細街路交差点で十分に安全確認を行なっても、コリジョンコース現象 + Aピラーとドアミラーの死角で直前まで歩行者に気付かなかったり、「止まれ」で一旦停止せず突撃してくる自転車にヒャッとする事があるが、フォレスターは視界が広く安心感がある。
    アイサイトがあり、制限速度域で自然とEV走行できることもあり、e-boxerを意識するとゆったり走る事から安全性は段違いです。
    その違いは保険料に表れ、フォレスターの保険料はプリウスの半額です!
  • マイカー
    スバル フォレスター ハイブリッド
    • ミヤッチー

    • スバル / フォレスター ハイブリッド
      アドバンス_AWD(CVT_2.0) (2018年)
      • レビュー日:2024年5月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    総評
    雪が降っても安心です。
  • マイカー
    スバル フォレスター ハイブリッド
    • ZX14sky

    • スバル / フォレスター ハイブリッド
      アドバンス_AWD(CVT_2.0) (2018年)
      • レビュー日:2024年5月7日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    見た目。
    先進装備。
    走破性。
    不満な点
    ハイブリッドなんだからもうちょっと燃費が伸びて欲しい。
    総評
    大満足の一台!
    大事に長く乗って行きたいです。
  • マイカー
    スバル フォレスター ハイブリッド
    • くらちゃい

    • スバル / フォレスター ハイブリッド
      ツーリング_AWD(CVT_2.0) (2023年)
      • レビュー日:2024年5月6日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    新デザインの方が個人的にカッコいい。(妻には外車みたいと言われました)
    座面が高く視界が広いので運転しやすい
    アイサイトの機能一つ一つが感動レベル
    低速からのトルクも日常の運転であれば十分にある
    ローリングしなく運転にストレスがない
    後部座席や荷室が広く使いやすい
    アイドリングストップの時もエアコン効いてくれてるし、エアコンつけた最初の方とかだとアイドリングストップをしない判断もしてくれて優秀
    不満な点
    運転席周りの収納は少なめ
    発進後のEVとガソリンの繋ぎ目は気になる
    純正上位機種のナビでないと位置が低く設置されてしまう
    周りに仲間が少ない
    もうちょっとだけ燃費が良いとなお良い
    総評
    少し背伸びして購入しましたが大満足。
    見た目も実用性も申し分ないです。
    購入前にトヨタのRAV4を試乗して比較しましたが、窓のサイズやボンネットの形状の影響なのか圧倒的にフォレスターの方が運転し易かったです。
    また、車線変更の際のハンドリングのフィーリングも全然違うのでスバル車は乗ってみないと分からない魅力があるのだと感じました。
    燃費性能などは他社の方が優れている場合が多いですが、価格と機能面等を考慮すれば全く問題ないのではないかと思います。
    カッコよくて、四駆で悪路に強くて、運転楽しくて、中も広くて、安全で、価格も抑えられているので燃費意外に非の打ち所がない気がしてます。笑
    今後の人生を楽しくしてもらえる車を購入出来て大満足です。
    PS 購入を考えている方は絶対に試乗を勧めます!
  • マイカー
    スバル フォレスター ハイブリッド
    • ま~くん(*^^)v

    • スバル / フォレスター ハイブリッド
      アドバンス_AWD(CVT_2.0) (2019年)
      • レビュー日:2024年5月4日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格3
    総評
    12年乗ったヴォクシーから乗り換えたので装備の進化に驚きです。
    アイサイトが優れていそうなのでとても安心感があります。…がホントに衝突しそうな時に止まるのか心配なので自分の車でディーラーとかで試させてくれたら嬉しいなぁ

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)