アバルト 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.61

アバルト

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リバウンドストップラバー取り付け

    ワイパー外します(13mmレンチで)簡単に とれますが、ナットのキャップを飛ばしたり、 エンジンルームに落とさぬように… (ワタシはアンダーカバーに落としてしまい、 ジャッキアップを強要されることに…泣) 続いてこのプラスチックのカバーを外す これも、簡単に取れますし、これらを外さんと インパクト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月1日 03:54 みやんRさん
  • フロントパッド交換、やっと完了!動画あり

    昨年の大晦日に家のことをほったらかしてパッド交換に再トライしてやっとのことリアが完了。 フロントに取りかかったところ、パッドの品番間違いで未完了。 その後、インフルエンザ等々でほったらかし。リアに遅れること約400kmで交換です。 パッドセンサーのコネクターを外します。(赤矢印) 13mmのキャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月21日 17:46 BJ☆ABAさん
  • ABARTH500Cフロントストラットアッパーマウント交換

    1年6ヶ月で約30,000km走行でこの状態です。 ジャッキ等でタイヤを浮かした状態で上下に揺すると、この様にヘタリの分だけ遊んでしまいます。 これではストラットの構造上、コーナーリングはおろか直進も真っすぐ走るハズがありません^_^; 当然保証修理です! そしてモチロン左右共に交換です。 左が上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月1日 16:57 捨乃介さん
  • ホイールコーティング

    スロープでリーチを稼いでフロアジャッキで上げてウマをかけます。 ホイールのキャップはマイナスドライバーに布を当てて差し込んで、てこの利用で外しますが、カップがたわんで少しヒヤっとします。 外れたと思ったらキャップが勢い余って飛んでいきます。(・.・;) いよいよボルトを外そうと思ったら、17mm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月23日 17:18 BJ☆ABAさん
  • 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km)

    今回交換するKONI special activeショックとmerwedeスプリング、ASSOトップマントブッシュを仮組み。 サクサクっとKW車高調を取り外し…できない!あちこち固着していてなかなか外れませんでした。 左に写っているストラットトップの皿を見ると分かるようにサビサビ。ナックル部との ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月30日 19:10 かべわんさん
  • ブレーキパッド交換(リア)・・・チャレンジ3回目の正直?

    13mmメガネレンチ、15mm薄型片口レンチも揃い時間もできたので交換作業リベンジマッチです。 ジャッキアップ+ウマ掛けでホイールを外し、いよいよキャリパーをメガネと片口で取外します。 まぁこれが固いこと! 少しブーツナットの頭をなめながらやっとのこさで外れました。 私は上下2本とも外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月8日 22:28 BJ☆ABAさん
  • アバルト500C ミッションオイル交換 1回目

    ミッション・デフオイルの定番です。 エステル系オイル特有の抵抗の少なさが魅力です。 エンジンブレーキがほとんど効かなくなるほどです。 毎回このオイルにマイクロロンも添加しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月1日 14:58 捨乃介さん
  • brembo GTキット取り付け

    ブレンボGTキットの取り付け作業です。 ロータスキャリパーにブレーキパット、2ピースドリルドローター、ブラケット、ステンメッシュホースがセットになっています。 イタリア語・英語のイラスト付き説明書も付いていますが、汎用のため構成パーツが違ったり向きが違ったりとアテになりません(笑) 付くように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月19日 21:09 ゆおん@ABARTH500Cさん
  • 【備忘録】フロントローター&ブレーキフルード交換+フロントホイールスペーサー追加(@8674km)

    見慣れたばるしぃ上げられてる図 純正のフロントブレーキローター。1年ちょっと+1万km弱とは思えないヤレた見た目(- -;) 見事なレコード盤っぷり&サビサビorz ディクセルのPDローターに交換+ASSOのスペーサー10mm追加♪ 各パーツの色合いがちゅーにんぐかーっぽい感じ?w ホイール付けち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月20日 20:29 かべわんさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)