アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロワアーム強化ブッシュ、アッパーマウント、トップマウント交換

    距離 64,450km ショップ トゥルッコさんにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 15:36 ぽてりこさん
  • novitec ABARTH500 車高調取り付け アライメント調整DIY動画あり

    この週末、吹雪だったり、気温が氷点下だったりして寒くて、風も強くてやばかったが、取り付けを行いました。 正直舐めてました。日差しもでてるし、どうせすぐ暖かくなるだろと。 ところが、ずっと曇りで雪も降ってるし、 風はスーパー強いし死にそうでした。 お昼頃にはキャンバー調整までいけてたのに、 何故か終 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月28日 00:04 ゆでこさん
  • ABARTH500 ビルシュタインB14 取り付け 後編

    純正スタビリンク、はずすの大変でした。 調整式スタビリンクは分解できるので、ばらした状態で取り付け。 あれ、画像があんまりありません。 スリーハンドレットのリバウントストップラバーをお皿のしたに挟んでとりつけ。 因みに、写真は取り付けじゃなくて、外してるところ、、、ですね(;><) 片付けまで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年2月14日 22:42 ゆでこさん
  • リアのアッパーマウント的な?

    最近ネタが無いので静かにしてました。 なので繋ぎの小ネタです。 私の車は中古で買った時点でLARGUSが付いていたため純正のアッパーマウントが有りません。 外すまで思っても居ませんでした(;´∀`) ダンパーをオーバーホールに出したくてフォクトランドのサスをオクで手に入れていざ組む時になって( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 18:57 にゃっきー。さん
  • ABARTH500 ビルシュタインB14 取り付け

    レンタルガレージで作業。 タイヤ外して上げたところ。 リア作業中、トーションビームについてる光軸用の棒を外します。 もしリフト使わないときは地面にジャッキあててトーションビームと、あとバネの下をそれぞれもちあげてネジとりやすいようにして外します。 ショックアブソーバ 下17mm とにかく長い 上1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月14日 22:25 ゆでこさん
  • サスペンション、スタビリンク、アッパーマウント交換、トー調整

    サスペンション交換するにはフロントカウルを外します。久しぶりにやります。 ワイパー外して T20 すごい汚いんですが、、洗車後一週間放置でこんな姿に( ;´Д`) 写真、端折り過ぎてなんの整備手帳なのかわかりませんな( ;´Д`)じつは動画とってて、あとで動画にしようかと、、、 純正のスタビリンク ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年1月1日 02:10 ゆでこさん
  • YS-racing リバウンドストップラバー

    ショップのは意外といいお値段するので、みんカラ先輩方の知恵を借り、リバウンドストップラバーを製作します。 用意するのはゴム板2枚。 厚み10mm 100×100mmサイズ。 サークルカッターで切りだします。 100均でもサークルカッターは売ってますので、1,000円もあれば十分です。 外径 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月23日 23:11 すぎえもんさん
  • ロアアームの交換

    さてさて、足回りリフレッシュ計画の第2弾。 ロアアームの交換なんぞをしてみることに。 用意したのはMEYLE製の強化型。ゴムブッシュの強化もさることながら、ボールジョイントのボール部が純正よりも大きく、より安定したサスペンションの動きが期待出来る作りとなってます。 と言うことで作業開始。 サブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月17日 23:18 ぜろっちーさん
  • ABARTH500 Novitec Challenge corse Coilover Kit

    どうみてもKWです。 ありがとうございます。 正体はKW V3でした。 フロントバネレート 4k リヤ バリアブルバネレート 伸び側 16段、縮み側 12段 調整 と書いてありますが1段、2段くらい余計に回ります。 バネ長さ フロント 170mm リヤ 9インチ ちょっと硬めのヘルパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月30日 19:59 ゆでこさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)