アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトノブ 交換M10-P1.25 その1

    米ナスの様な純正シフトノブ。デカイ、デカすぎる。いちばん触る所ゆえ、もうガマンならん!! 交換を決意!! 色々調べると595に乗りの方の「みんから投稿」で、シフトの棒自体に、ダイスでネジを切ってM10-P1.5のホンダ用のシフトノブを付けている方がいました。 この方をみならって、早速やってみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月26日 15:36 keronpachiさん
  • トリコローレ

    シフトパネルとダッシュパネルの三日月型の隙間にちょこっとイタリアを入れてみた!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 10:46 のりさん(のりおっち)さん
  • ガンダムペン

    シフトノブの文字が消えてきたので、赤にしようかと思ってジョイフル本田(ホームセンター)でブラブラしていると、プラモコーナーでいい物を見つけたので、今回は赤ではなくトリコローレにしてみた😊 近くで見ると雑だけど、なかなかいい感じ😅 イタリア〜ンな感じになったかな😊 赤と迷ってメタレッドにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月31日 00:07 すぎえもんさん
  • シフトロッド短縮

    シフトノブを替えている為に、純正よりも長くなってしまってるので、ロッドを切って短縮してみました! ロッドの先端部10mmほど下に純正シフトノブ取付け用の溝があるので、パイプカッターで切り落とします。 パイプカッターの方がノコギリよりも楽だし、確実に切れると思います。切り屑も出ないし。 完成図! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 05:42 寧蕗(ねろ)さん
  • シフトノブ取り付け

    ロードスターからお気に入りのシフトノブを付けるためにネジ切りします。 シャフトはM10。 アストロでM10 1.25のダイスを購入。 シフトノブをさっさと取り外してビニール袋をガバッとして切りくずが車内に落ちないようにします。 切削油なんてないので古いエンジンオイルを少し垂らして削っていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月6日 21:19 ふゆりちゃんさん
  • ABARTH 500 MT 文字盤が光るシフトノブ製作 その3

    UVレジンです。 掘った穴に埋めます。 文字盤の表面にマスキングテープを貼って裏側からレジンを流し入れます。 直接ながすと気泡がはいるんですが、 慎重につまようじでやっても細かい気泡ははいってしまいました、、、、orz UVライトをあててかためます。 乾いたらマスキングテープはずして、 表面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月9日 07:53 ゆでこさん
  • ABARTH 500 MT 文字盤が光るシフトノブ製作 その2

    まるで囲ったとこはこのまま外れますので外します。 写真がないけど、うまいこと配線とおすのです。カバーはずすと配線しやすい。 うまいこと配線し終わったとこ(;^ω^) シガーライタソケットのイルミから電源とってます。 シフトレバーのあたりは、配線をコルゲートチューブにいれて、シフトレバーにからまら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 07:43 ゆでこさん
  • ABARTH 500 MT 文字盤が光るシフトノブ製作 その1

    ふと思い立って、兼ねてからやりたいなーと思っていたシフトノブの加工を始めました。 夜間暗くてシフトノブの位置がわからないんですよね。文字盤だけが光る5速のシフトノブを探しましたが、ほっとんどラインナップがありません。 私は金属アレルギーなのでアルミシフトノブを使うと手が荒れてしまいます。なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月6日 07:34 ゆでこさん
  • サイドブレーキのステッチ加工

    サイドブレーキがちょっと地味なので、赤色の麻糸でステッチ加工しました。 針はダイソーの補修用針27本セットの「円形マットレス針」を使用 でも、結構、合成皮革が硬くてw ラジオペンチを使いながらチクチク この縫い方は「クロスステッチ」って言います。 えーっと、中学の家庭科でやったかな~w 完成品がこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月13日 08:54 はまじんさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)