アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダル交換

    走行距離:61,735km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 11:56 ぽてりこさん
  • アクセルペダルセンサー交換

    少し前からエンジンを掛けるとエンジンチェックランプが点灯する様になりました。 またアイドリングが2,000回転まで上がり、その後も不安定になり何発か失火している様でした。 エンジン診断機 Autel AL319 です。 エンジン関連のみですが安価で診断とエラー消去が可能です。 スロットルもしくはア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年8月9日 19:02 ユカタンさん
  • ABCペダルスペーサー取り外し

    ABCペダルのスペーサー取り外しました。 これによりシート位置を一段前に出すことが出来るようになり、ハンドルと腕の位置関係が良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 17:56 TakeChiさん
  • ABCペダル交換

    ビフォー。 アフター。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月21日 17:52 ms-06hiroさん
  • ABCペダル交換

    滑り止めのゴムが摩耗してツルツルなのと、デザインも好みじゃないので交換します!! オークションで純正アルミペダルを購入しました。 チャチャっと元のペダルを外して、チャチャっとドリルで穴開けしたのですが、脳筋プラス狭いなか変な体制で穴開けしたのでブレーキとクラッチの穴が少しズレました💦💦 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 23:49 イトヤンさん
  • クラッチペダルの割れ(症例紹介)

    カテゴリーや難易度は適当に入れました。 最近乗っていてクラッチペダルが作動させる 上下の遊び部分の感覚とは違った左右に ガタ付く症状が出て気になったのでディーラーで 確認して貰ったら、クラッチペダルの根元にある 鉄製のプレート(写真○印部分)にクラック (ひび)が入ってしまっていたので保証対象と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月19日 06:04 Neru@ABARTHさん
  • アルミペダル取付

    純正ペダルをまず剥がします。ブレーキ、クラッチはぺりっと取れますが、アクセルペダルはちとコツがあるみたいです。 きちんと見えなかったんでよくわかりませんが横方向に剥がしてから下にずらす・・・・だったような・・・ 写真は剥がした状態です 剥がした純正ペダル  ラバーが結構ぐにゃってます。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月12日 00:16 はりすさん
  • ハーマンペダルセット

    ノーマルのペダルは、ちょっとグニョグニョして、シックリこない・・・ そこでもうチョットしっかりしたペダルは無いかと探してみると、コイツを見つけた(^o^) ノーマルのペダルを撤去・・・ するとクラッチのアクセルは樹脂製やった(^-^; 取付けは全てタッピングビス・・・ フロア狭いんで、汗だくでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月11日 21:58 よっすぃ~♪(^o^)さん
  • アルミフットレストの取り付け

    15年以上前に買ったまま使わなかったアルミのフットレストがあったので、グラインダーでサイドと裏面を加工して取付てみました。 ノーマルだとプラスチックなので、アクセル・ブレーキ・クラッチとバランスが悪かったけど、これで良い感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 20:49 のりさん(のりおっち)さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)