アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイミングベルト取替

    アバルト500のタイミングベルト交換の情報が少ないので整備手帳にアップしました。 今回交換予定の、タイミングベルト(ina)、テンショナー(ina)、ウォーターポンプ(sil)、ファンベルト(コンチ)、ファンベルトテンショナー(ina)、社外品で揃えました、純正品に比べて安いが品質は?使っていけ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2016年9月27日 18:20 めんどくささん
  • タイミングベルト交換

    あと少しで100000㎞になるのでタイミングベルト交換をしました。年数も経つのでオイル漏れや水漏れも多いので今回、同時にウォーターポンプ、テンショナー、ドライバーベルト、シール、ラジエーターサブタンクと盛りだくさんの交換をしました。 まずアバルトのタイミングベルト交換は平均いくらかかるかディーラー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年1月9日 20:37 アバルト大好きさん
  • タイミングベルト&周辺部品交換

    フィアット&アルファロメオ正規ディーラーでは 走行4万kmを超えると「弾を1発込めた ロシアンルーレットに参加してますよ」と 半ば脅し?(笑)的に薦められるタイベル交換。 さすがに4万km時はあまり考えませんでしたが、 Myアバルト君も5.5万kmを迎える距離になった ので予防保守として作業依頼 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年10月13日 02:26 Neru@ABARTHさん
  • prometeo プロメテオ 大容量オイルパン 装着

    やっと重い腰を上げ、今日はこれをやっつけます。 写真をあまり撮ってないためかなりはしょってあります。 ジャッキアップしてリジットラックを掛け アンダーカバー、センターマフラー、画像左のサブメンバーを外し(もちろんフロントバンパーも)、エンジンオイルを抜きます。 10mmボルト16本と13mm(多分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月23日 18:21 めんどくささん
  • タイミングベルト交換&ウォーターポンプも

    交換前の写真。 リザーバータンクはずしてクーラントも抜いた状況。 インナーの一部外して(結局全部インナー外したけど😅 エンジンマウント外して、、タイベルカバーも一部外した状況 エンジン側のマウントも外して、タイベルのカバーも外した写真。 ファンベルトの状況も見える写真。 タイベルのテンショナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月28日 20:10 たけやん@500Sちゃんさん
  • オイルフィルター交換

    これより前の画像を撮り忘れましたが、 以下3つのホースバンドを外して、画像のホースを移動。  ・エアボックス  ・タービン(吸気側)  ・あと1つブローバイぽいやつ フィルタを抜く経路を確保します。 ゴミがホース等に入らないようにカバーして・・ エレメントを取り出す経路を確保。 エクステンション ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年11月21日 18:41 U-69さん
  • エンジンマウント交換

    before 7万キロ間近にして交換を決意。見た目にも上がスカスカ。だいぶつぶれてます。 写真には有りませんが、反対側のミッションマウントと下回りのトルクロッドの3箇所交換しました。 after フィーリングが劇的に良くなりました! 特に1速→2速のシフトチェンジがスムーズに。やっぱり劣化してた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月6日 07:26 あばちんさん
  • タイベル交換

    車検と共に2回目のタイベル交換です。 79,000km 前回交換より4万km前でしたが、ベルトに細かなヒビ割れが… 早めの交換が肝心ですね。 併せて、ドライブシャフトのグリス交換 ブーツの中は劣化したグリスが液状に… もっと早く見ておけば良かったと反省。 LSDを装着している為、より負荷が掛かる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月2日 23:31 nonbooさん
  • キャッチタンク取付

    純正ブローバイホースが破断し応急処置でホースをつなげいましたが、汚れも酷くキャッチタンクへ交換しました。 オクヤマ製 汎用0.6L 15φ パイプ平行タイプ ブローバイホースですが、見た目も悪くなってます。 純正ブローバイホースの取り外し リターン側のホースニップルは純正を再利用します。 付属ブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 13:52 nonbooさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)