アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 足回りの仕様変更2024(車高上げ、リアスプリング変更)

    レッドポイントの足回りを導入して3年半、35000km走りました。 流石イタフラ専門のメンテナンスファクトリーがアバルト用として開発、リリースしたサスペンションキットで、私の使い方に合わせた希望が高次元でバランスよく実現された乗り味は、自分にはベストな選択だったと思っています。 一方、普段使いを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2024年5月30日 13:28 トム色のジェリーさん
  • リアの車高調整(ラルグス車高調)

    1CMアップ ディーラーはリフトも工具も凄いね 見てると簡単に見えますが…DIYでは一度断念してます(^_^;) 純正のバンプラバーが長くて… 常に当たってるから乗り心地が… 次は短いのに替えないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 22:36 ひなたくみんさん
  • 車高調(ラルグス)フロントメンテ

    車高調入れて、3年、2万キロ。 日頃からこんなに車高低かったっけ? と、自問自答しつつも、 まあ、車高低くてカッコエーやん、 と放置してましたが、 GWで季節も良くなってきましたので、 ラルグスさんの前側を洗浄しました。 前側ウマかけて、サクサクっと、取外し。 今回、Amazonで購入したインパク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:34 Mjeguさん
  • 今日のアバルト(きこちゃんからのお下がり)ラグルスspecS

    きこちゃんからラグルスspecSを😄 またまたDIY 今までノーマルショックでダウンサスでサーキットも頑張ってきましたが次回の5/10の筑波1000では自己ベスト1秒短縮目標〜どうでしょうか? 自分的には超満足で十分過ぎる 後はセッティング きこちゃんありがとう それと、マツダ用のスタビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 18:57 『ジン』さん
  • 車高調整

    フェンダーアーチとタイヤ外周を合わす感じで車高を調整しました。16inchのムッチリ感が良いと思ってます。あと何ミリか上げても。 純正車高と同じくくらいだと思います。 車高下げる=かっこいい良いとは限らない。 スロープ無しでジャッキが入るのは幸せです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月17日 08:50 チャ夫さん
  • フロント車高を上げてみる

    スプリングロックリングとブラケットロックリングの間で15mm タイトなコーナーでタイヤとハウス内のカバーと干渉していたので上げることに 15mm→23mmへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 18:36 ひなたくみんさん
  • リアバンプラバー加工(37,462km)

    リアの車高を下限まで下げているのですが、突き上げが酷くVIITSの良さが損なわれてしまったのでバンプラバーのショート加工を実施。 なお、車高に関してはライドハイドアジャスターの巻き上げ寸法でHKS標準値から14mm下げてます。 こちらの写真は加工前のバンプラバー。 という事で、純正バンプラバー加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 15:45 kushiさん
  • アジャスター加工でクリアランス拡大の巻

     もう少し車高を落としたい!!!! ダックトレーディングさんのアジェスターですが、内径が小さく(φ40mm)バンプラバーとの関連が厳しいとです。 この車高調で色々遊んでましが、最終セット?て事で報告です。 まずは車高を限界まで下げれる様に、アジェスター加工(20mmカット) ロックリング(t ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 14:28 爆咲Kさん
  • HKS ダストブーツ交換

    取り付け当初から、ダストブーツカバーの丈が短いので、改良が必要だねー、なんて話してたら、周りの方でブーツが切れてる方がチラホラと。 自分のも一年半でもれなく切れ始めたので交換しました。 新旧比較。 左の丈が長いのが改良品 交換は上抜きと下抜きがありますが、上抜きの方が作業的には短い時間で済 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 19:22 MarkTさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)