アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレス取り付け

    こないだの台風の時、とても不便だったのでポチりました。1,980円ですって!ありがたいこってす☻ 皆さんのを参考に簡単に取り付けできました!! ついでにカギも磨いて、エンブレムも交換!新車気分です。 スペアが1個、ダミーランプは取り付けしませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月26日 15:46 kei#さん
  • キーレスユニット交換・ドアロックアクチュエータ点検

    元々ついていたキーレスが作動しなくなったため交換。 以前より、キーレスと共に集中ドアロックの調子が時々悪かったので、運転席側のドア内張りを外してアクチュエータの動作を確認したら、どうやら壊れている模様。 右側のアクチュエータの予備はあるのに・・・。また中古部品探さなければ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月24日 16:11 やっくん155さん
  • 助手席側パワーウインドウ修理! 40,867粁

    カテゴリは 電装系/電装パーツなのか? 外装/ガラス・ウィンドウなのか? かねてから助手席パワーウインドウの動作が渋く…… 何度か操作するうち反応が全くなくなってしまうことが…… 155TS8V号は ①左ハンドルなので助手席のガラスがスムーズに開閉できないと有料道路なんかでお金を払えない ②ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月19日 20:51 blu_destinoさん
  • 板ヒューズ取り替え。

    切れる前に予防で取り替えました。 見た目変わらず効果も無し。 しいて言うなら故障しないで普通に動いていること?(笑) 画像も限りなく変化無し! ついでに隣の普通のヒューズも取り替え。 外した古いヒューズは車に積んでおこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 09:20 m-kさん
  • テールランプ

    テールのランプが点いてない。 先日夜帰ってきてふとリアに廻るとテールランプが片方ついてない。 アルファお得意の電装系のトラブルかなと。 リアのトランクを開けて内装をはがしてみてみると むむむランプ切れでは無いような?? 電球外してみると接点の部分の色がおかしい!! さっそくコインんで表面をこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 16:33 hiro mさん
  • ELシート第二弾

    勢いでやったりました。 なかなか格好良く出来たと思います。 でもね、取り付け時にやらかして。。。 タコメーターがちゃんと動きません。 3,500rpmくらいから少しずつ動き出します。 中のゼンマイ?が伸びた模様。修復は厳しい?まぁ授業料ですわ。 細部の詰めや課題もたくさんありますが、結構簡単に作れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 19:48 liki-ikilさん
  • エアコン高圧ホース交換

    昨年ガスを満タンにしたものの、高圧ホースから漏れているのを確認できたので現品修理してもらいました。(純正は勿論欠品) 純正ホースの金額は定かではありませんが、恐らく3倍くらいの金額がかかってしまいました、、。 合わせてwako'sのパワーエアコンを注入。寒いくらいに効くようになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月4日 21:00 G.G.Jさん
  • オルタネータ交換

    納車点検整備にて僅かに電圧が低いとゆーことで新品に交換! ショップさんに感謝!(^-^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 20:48 blu_destinoさん
  • ポジション球LEDに取替

    リフレクターの焼けが気になっていたのでLEDに取替ます。(安いやつ) 今回の目的は省エネよりリフレクターの焼け防止なので 警告灯防止キャンセラーを使ってみました。 (少し点けっぱなしで様子をみましたが大丈夫そうなレベルの発熱でしたのでライトケース内に入れました。) これが… こんな感じです。 (見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 19:53 m-kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)