アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルファGT

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 強化トルクロッドの代わりに

    トルクロッドのエンジン受け側がどうやら 劣化しているようなので、Oリングで強化しました。 大型のワッシャーで強化のつもりでしたけど、 振動とか気になるし、そもそも微妙にサイズが合わなかったので。 用意したのは、OリングとカッパーペーストとセメダインXです。 最初、Oリングをそのまま溝に埋め込んだの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月29日 22:46 アルファンGTさん
  • エンジン制御異常インジケーター点滅

    さて・・・我がGT君エンジン制御異常の克服日記です!連載大長編記録の始まり! GT君の納車は平成23年4月22日でした。 初年度登録は平成18年2月と車検証に記載されてます。 納車日の4月22日大阪は雨。縁あって石川県のアルファロメオ代理店XXXベルXXXからやってきました。レッカー車から降り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月12日 17:35 kossyiさん
  • エンジンの不調の原因と復旧作業

    10月19日のチャオイタの前に エンジンカバーを装着しておいたんですよ そしたら走行会中に まさかのエンジンエラー ま カバーに問題は無いんですけどね とりあえず カバーを外します。 エラーの原因はここでした 高回転でのスパーク時に 漏電した痕跡が残っています。 この耐久性の低いボッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年10月29日 20:10 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • !タイミングベルト交換!

    これはアルファロメオを乗るからには避けては通れない道。 そう、わたしは経験した。 V6エンジンタイベル交換と車検を同時に行った時の請求書の内容を。 今回は直4エンジン、それもタイベル交換だけ。 それでも決して安くはないプライス、でも決意をしたのです。 4年前に納車したあの日。 「2年後に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月5日 22:27 KxAxZさん
  • ヘッドカバー交換(割れ)

    オイル交換の時に気がついたオイル漏れが漏れ止め剤入れても改善せず入庫。 色々切り分けしてもらってヘッドカバーのパッキン交換してもダメで、最終的に一番シリンダー上のネジ部分が割れてることが発覚。ヘッドカバーごと交換しました。 下の方は稀に割れるやつがあるみたいです。構造的にパッキンが痩せるとシリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月11日 03:09 kenta-nさん
  • ナゾのオイル漏れ

    助手席側下部より滴るオイル 運転席側なら有り得る しかし、左はヤバイ カムカバーは綺麗で漏れた感無し タイベルカバー内部? って事は シリンダーヘッド? ドライブシャフトブーツ割れ 発見 でも、コレじゃあ無い エンジンオイルの臭いと硬さだ! 更に、下部を探索 エキマニ方面までオイルベットリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月23日 22:33 紅兎馬さん
  • ブローバイガス キャッチタンク取り付け2

    とにかく原因を探る。 パイピング前と大きく変化したところは、やはり二股をふさいだところか。。。 悩んでいてもしょうがない。 パイプを一本一本外してみた。。。 ら。 アイドリング状態で、ブローバイパイプ戻りインテーク側のバキュームが凄い! 異音も噴かした状態よりアイドリング状態で発生してる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年6月2日 06:31 ak!sabanさん
  • オイル漏れ防止剤 NC81注入

    タペットカバーパッキンからの漏れがあり、お店からの勧めでオイル漏れ防止剤を注入。 とりあえず様子見です。 60,090km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月7日 13:54 TaniKenさん
  • 軽量ボンネット用 汎用ボンネットダンパー取り付け

    カーボンボンネットに交換すると、純正のボンネットダンパーは反発力が強すぎてボンネットが変形する恐れがあるため、取り外すのが一般的です。 なので、ボンネットオープン時には如意棒的なつっかえ棒でボンネットを押さえる必要があります。 ・・・うん、めんどくさい。 じゃ、反発力の弱いダンパー使えばいいん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月16日 18:21 Yoo Jetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)