アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルファGT

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフロセンサー交換

    発進時にアクセルをガバっと踏み込んだり、二速から三速にシフトアップして踏み込むと、まるで被っているようにブスブスと… 多くの経験者談によればエアフロじゃねーかとの意見が多かったので、交換して見ることに。 箱に書いてある「97294」が品番かな。 こう見ると純正品のようだが、これは海外お取り寄せ品。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月26日 00:23 根崎さん
  • ホースが切れて空気吸いまくりだったーw

    点火系のエラーが出ていたのだが、エンジンの吹け上がり、走りには何の問題もなく、原因を探っていのだが、まさかのホース千切れ、しかも2箇所w キャッチタンクからエンジンに戻るホースだから、耐油でないと劣化しやすいのだろう。 エンジンからサクションパイプにつながるホースもパックリと完全に切れていたとは… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 14:06 根崎さん
  • なんじゃこりゃ!エアクリホースに穴が!!!

    オイル交換時にふと見れば(・・?) 水抜き穴?いやいやいやいや、穴だよ… アンダーカバーの内側なのに、何故かホースに穴が開いてるじゃないの!!! ここから水を吸っては大惨事になるからね、どうしたものかと思ったら、主治医が木ねじで良いんじゃね!って(^^;) 液体パッキンを塗った木ねじをぶっ込んで完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月29日 21:06 根崎さん
  • エアーエレメント(純正)交換

    車検に合わせての交換。 確か前回車検で交換したので、2年間使用したのかな。 交換時期をとうに過ぎてるのか、まだ行けるのか、そこは不明w ん?ここはどこだ?下か?聞くの忘れたww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月26日 22:28 根崎さん
  • エアフィルター交換。

    車検に合わせてお任せ交換。 純正品へのこだわりは無し。 反対面を含めて、この差がどれほどの事なのかは知らない、多分、感じることなど無いと、私は思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 21:41 根崎さん
  • キノコ取り付け

    こんな感じの燃焼系はどうやるのか? ムリと思いつつもガムバル エアクリーナーボックス撤去 エアーの吸入を改善化 CPUとのマッチングを考慮し純正の吸入ルート、エアフロ流用 3L用のエアクリーナーは、排気音と吸気音がスパルタン 青いビッグキノコはアイドリング安定にも良い効果が見られた ステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月14日 01:18 紅兎馬さん
  • インマニ洗浄

    モッサーっとした吹き上がり 真っ黒黒助 住み着いたね〜 引っ越ししてもらいましょう プラグを抜き取り確認 裏と表 違い過ぎる アウト側はしっかり白く焼けてるが、イン側は真っ黒 JTSエンジンダメ過ぎる! ダメな部分は、オーナーで矯正 NX5000をインマニサービスホールから注入洗浄 AM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 22:54 紅兎馬さん
  • CDAエアフィルター洗浄

    CDAを取り付けたのは2019年のいつだったかな。 年間5000km程度しか走らないけど、そこそこ汚れてた🫣 メンテナンスオイルのスプレー缶が無かったから洗っただけになってしまった🤫 100,950km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 20:49 bar-boyさん
  • 吸気側洗浄

    6月28日(日) NUTEC. NC-121 施工 吸気ポートの何処から吸わすか悩み 結局、サクションパイプ途中のブリーザーラインを引っこ抜いて、ノズルを突っ込みました。 ブイ〜〜! とアクセル踏み込んで! 一気に噴射します。 エンジン吸気系内部経路の洗浄 よりカーボンに浸透しやすい溶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月6日 14:11 紅兎馬さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)