アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルファGT

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンECUエラー原因修理、ラムダセンサーの受け側配線の断線

    GTのエラーはキャタライザー2からECUまでの何処かで断線が起きていると言うもので、兎に角ラインを徹底的に調べてみよか〜〜という事で、よくよく見れば今迄、調整していた側は全く問題なく、あるのは向かって左側にある(バンク2はこっちだった(;´д`))コネクターの受け側付け根がボロボロで千切れる寸前で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月3日 01:35 ぼうんのうさん
  • タイミングバリエーター交換

    タイミングバリエーター 先週末、オイル吹きを見つけ洗浄 それでも漏れが見受けられ取り外しを試みる ボルトの締め付けが硬く 頭を舐めてしまい断念 素人では、このボルト外しは不可能と判断 主治医へ駆け込む タガネとハンマーで叩きながら、ボルトを回し呆気なく取り外し完了 Proの技を見た ハウジング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月24日 01:57 紅兎馬さん
  • セレスピード クラッチトラベル調整とキャリブレーション

    今までのは分かりにくい記事だったと思って今回、手順を分かりやすく纏めてみました。 セレスピードリンクのプッシュロッド❓部分のカバーをめくってクルマの助手席側フェンダーから見ると写真の様に見えますので、 まず10ミリのレンチ🔧などでオレンジの矢印方向に回すと固定が外れますので、ある程度、緩めた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月24日 09:29 ぼうんのうさん
  • オイルキャッチタンク 配管ルート変更

    オイルキャッチタンク取り付け修正 サージタンクへのエア導入は必要のようです。 各ホースにワンウェイバルブ取り付け キノコの取り付け部に仕込み キャッチタンクの入り口 ホース内に仕込み 仕込みにひと苦労 スロットル後方のサクシェションパイプにオイルキャッチタンクから出たエアーホースにワンウェイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月23日 16:39 紅兎馬さん
  • アーシング201908まで

    このクルマはアーシングの効果がモロに出ますね! それだけ経年劣化でアース不良を起こしているのか、設計が悪いのか、知りませんが(笑っ このクルマを買って5ヶ月。定番からトラブル対処のアーシングを一旦まとめます。 手持ちのアーシングケーブルで足りる分しかやってないのですが以下へちょちょいとやってます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月18日 20:22 bar-boyさん
  • フェイズバリエーターのオイル滲み対策

    フェイズバリエーターは、単純なメカですが、オイルシールが経年劣化で滲みを誘発してしまいます。 こんな○リングを交換します。 フェイズバリエーターを取り外しました。 見た目は劣化は見られません。 しかし、外して見ると‼️ 裏側が劣化で切断していました‼️ 新しい○リングを装着して完成です。 この作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月13日 15:37 alfapoosanさん
  • 予想以上によかった!

    トルクロッドのところにOリングを埋め込んだので、トルクロッドを付けて 運転してみました。 写真は付けた後だけどボルトの中心がずれてない…やる前はずれてたから。 予想以上! シフトダウンアップのつながりが 超スムーズ! Oリングが二個で80円。硬度90がよかったのかも。 後は接着剤とかあったものだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月1日 19:06 アルファンGTさん
  • O2 センサー (上流側)交換

    昨年の冬辺りから、水温が上がるまでの間のエンジン振動が激しくなってきました。 加えてアイドルアップ時のハンチング。 先日エアフロを交換した勢いで、同じラトビアのショップで上流2ヶ所のO2 センサー を注文!! 1本¥10610 もちろん2本注文 shipping free!! GT JTS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月2日 15:02 148amigoさん
  • クラッチ交換

    交換前 クラッチのカバー プレート クランクシールR ビファー クランクシールR アフター フライホイールも簡単にキレイキレイ 新しいクラッチを取り付け 取り付け前にしっかりとキレイキレイして、シール処理も万全に! クラッチ交換すると、セレは半クラがとても上手になり、普通のMTのようになりますw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月15日 17:25 根崎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)