アルファロメオ GTV

ユーザー評価: 4.07

アルファロメオ

GTV

GTVの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - GTV

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング?っぽい何か

    以前、汎用のアーシングケーブルセットを買ってあったのを思い出し、せっかくだからとりあえず使ってみようということで、まずはエンジンから1か所取ってみました。 gtvはトランクにバッテリーがあるので、本来なら長いケーブルを買ってバッテリーまで直に繋いだ方がいいのでしょうが、そうなると室内にケーブル引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 22:39 山崎ゴローさん
  • ECUにアースケーブル取付け

    サージタンクに付いてるECU。 しかしあちらこちらで十分にアースが取れてないから云々との記事を見るので、遅ればせながらウチのヌボ坊にもやってみることに。 ケーブルはエスコの20sq✖️30cmアーシングケーブル。 取付け場所は写真のとおり。色が派手じゃないのであまり目立たないのが◎ これを取付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 01:07 山崎ゴローさん
  • マフラーアース取付

    マフラーアース250mm使用 マフラーリアピースのサイレンサー手前にホースバンドで取付 取付部分は磨きました。 ボディ側は遮熱板のナット(10mm)で取付 ワッシャーは磨きました。 使用したホースバンドは50-70mmです。 マフラーアース300mm使用 センターマフラーのサイレンサー後にホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 21:30 プロジェクト スネークさん
  • アーシング自作

    レミックス アースキット ノンカットタイプ4m×2 経年劣化もあるだろうし、バッテリーがトランクにあるので、何らかの効果を期待して施工してみました。 エンジンルーム内のアースポイント4箇所にビニール紐で長さの当たりをつけてそれぞれの長さにワイヤーをカット。 スターターかオルタの付近からも取った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 20:47 こーチャンさん
  • アーシング

    ひとっつぁんに貰った奴で、アーシングしました。 バッテリは後にあるから、繋げられない。 期待してなかったけど、若干雑さがなくなって、アクセル踏んだ時にスムーズになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年3月23日 08:18 もげらさん
  • アーシングしてみました^^;

    発注していたケーブル線が届いたのでアーシングに挑戦してみました。。 GTVはRrにバッテリーを搭載しているので、どうやってエンジンルームからRrへのアクセスをとるかが課題でした。 まずはカウルガーニッシュを外してアクセスポイントを探しました カウルガーニッシュは3本のヘクサネジと3つのクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年8月18日 21:46 迷猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)