アルファロメオ ジュニアZ

ユーザー評価: 5

アルファロメオ

ジュニアZ

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ジュニアZ

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • スターターモーター交換

    取り外したのは右側のスターター、左の2つはストック品 チョット角度を変えて撮ってみました 外し方は、3つのボルトとナットを外す。 17番のナットと13番のボルト。 キャブレターは奥の1機を外す。 接続するケーブルは2本。バッテリーの+端子とイグニッションキーのon。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月17日 20:03 黄色わさびさん
  • オイル交換モービル1 15w-50

    モービル1  Advanced Wear Protection 化学合成油 15w-50

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 11:13 黄色わさびさん
  • ヘッド交換作業2日目

    まずはエアクリーナ取り外し。 イタリアSprit Filterのエアクリーナー(弁当箱)ってどこかで手に入らないかなあ。 L型のキャブ導入パイプ取り外し。 キャブ取り外し 前から見るとキャブが無くて、今どきのクルマみたいに見える。気のせい? インテークマニホールド取り外し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 22:50 黄色わさびさん
  • ヘッド交換作業9日目

    エンジンコンプリート 燃料ホースがひび割れ~。 偶然にも新品の燃料ホースを手配してました。そろそろ交換しておこうと思って。 冷却水はLubross

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 22:51 黄色わさびさん
  • 経過観察:ワコーズEPS

    4/18車検エンジンオイル交換時、2番シリンダEX付近からオイル滲み対策として、エンジンパワーシールドを注入。180km程走行後のシールド効果を確認。 2番EXマニホルドと3番EXマニホルドの間にオイル滲みがあったが、現在は滲み無し。2800円(税別)と高価だがオイル滲み防止、アイドルの安定、他、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:32 高尾山じゅにあZさん
  • ヘッド交換作業7.5日目

    ヘッドがなかなかブロックに乗らないんです。どうしても当たる部分があるんです。赤い丸がオイル経路のパイプ、青い丸が位置決めのブロックです 黄色い矢印がオイルが通る部分。外径Φ5㎜のパイプ。本来はもっと低くて細い。右の青矢印が位置決めピン。位置決めピンよりオイルピンが長いってのがおかしい。オイルピンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 20:58 黄色わさびさん
  • 春始動 定期オイル交換

    遂に冬眠から目覚めるJr.Z 穴からはいでてきましたよ まずはキャブへ直接ガソリンを供給。電磁ポンプだとこれは不要ですけど、メカポンは春の儀式です。 オイルはいつものシェブロン・シュープリーム20W-50 オイルフィルターはデンソーのプライベートブランド品。全国のトヨタディーラーで購入できます。1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 13:34 黄色わさびさん
  • ヘッド交換作業5日目

    ヘッド交換作業4日目は整備手帳なし。 で5日目はヘッドの抜き取りから。 手で持ち上がるほどエンジンはやわじゃない。だからガスケットをスクレーバーではがしながらヘッドをホイストで釣る。 そしてついにヘッドオープン! 3番と4番のシリンダーが完全に水没。 4番は水深45㎜ それでも水は下に落ちなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月7日 23:20 黄色わさびさん
  • ヘッド交換作業3日目

    さ~て、3日目。Jr.Zはエンジン位置が低く、車高下げてるからさらに低い。なので作業していると腰が痛くなる。 今夜はエキマニの撤去作業 エキマニを外すには特別なハンドツールが必要。特にジュリア系は13㎜のムーンレンチは必須。画像の銀色のレンチ。それともう一つ。ダイソーで買った75度オフセットスパナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 23:00 黄色わさびさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)