アプリリア RS125

ユーザー評価: 4.06

アプリリア

RS125

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RS125

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ラジアルブレーキマスター取付

    ブレーキマスター交換します。 カスタムしてすぐに変化がわかるのは、ブレーキマスターだと思っています。 ボアアップ後の最初のカスタムはラジアルブレーキマスターを取り付けたいと思います。 クランプしてある六角ボルトを外しますが、先にやっておきたいことがあります。 今回、マスターのみ交換でホースなどは生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 15:36 tocky3さん
  • 【入院】Rrブレーキ故障

    2022年4月16日(土) 先週までは問題なかったが、走り出してすぐに異常を確認。 Rrブレーキが効かない。ブレーキ抜け。 エア抜きするも動作復旧せず。 おそらく、ブレーキマスタシリンダ(ピストン廻りのガスケット破断による)故障とのこと。 RS125はバイク屋に入院。 動作復旧してもGW後にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 17:46 AK!RAさん
  • 【ラジアル化】マスターシリンダー交換

    RS125のブレーキはカックンブレーキで、結構危ないです。 コントロール制が悪いのでラジアルマスターに変更します。 買ったのはデイトナのラジアルブレーキマスター17φ。 マスターシリンダーが簡単に交換できるようにブレーキスイッチやカップが入ったKITになっています。 取り付け作業は載せるまでもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月14日 18:44 Hrak.Mさん
  • ビレットレバー取り付け

    国内にはMY08モデル euro3 ヨーロッパ仕様にベストフィットするレバーが無かった。 ですので、イギリスより MY08モデル euro3 用レバーを輸入した。 以前付けていた物は、ヤフオクで購入しましたがクラッチ側が合いませんでした。 ですので、前期型のクラッチホルダー(赤丸)を購入して取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 16:06 boy010さん
  • ブレーキクラッチレバーガードプロテクター

    付けてみましたが、RS125には似合わない気がします。 クワガタに成ったわ~た~し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月23日 17:21 boy010さん
  • ブレーキレバー取り付け

    パーツレビューに書きましたが 最終的に、RS125に取りつくクラッチ側が業者より入手出来なく返金になりました。 手元にと届いているレバーは、返却しなくて良いとの事で無償で頂きました。 私の手元に届いているものは、前期型なのは分かっていました。 前期型のレバーホルダーをヤフオクから購入して取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 21:24 boy010さん
  • リアブレーキ不調

    一週間ぶりに始動した所、リアブレーキに踏みしろが全くない状態に!笑 しかもストップランプも点灯しない始末... ブレーキ回りを点検した所、油圧式ブレーキスイッチのパッキンから液漏れを発見(--;) 恐らくフルードの漏れによりスイッチが浸水し故障 漏れ箇所から徐々にエアが噛みスカスカになったと推測 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月18日 14:07 coco98Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)