アプリリア RS125

ユーザー評価: 4.06

アプリリア

RS125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - RS125

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • アプリリアRS125用自作ウッドラフキー 点火時期調整

    純正ウッドラフキーを取り外し 旋盤で慎重にガリガリ!削りすぎたらアウト!小さいし硬い素材だし大変… 出来上がり! アプリリアのRS125の改造皆さん頑張ってますがCDIで点火時期調整出来てる方は良いですが調整がめんどくさい&泥沼化する経験がありまして、昔ながらのウッドラフキーで調整が個人的に楽です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 08:08 スパコル専門店さん
  • スパークプラグ交換

    2020年9月26日 Aprilia RS125のスパークプラグを交換。 交換前のプラグ型式:「NGK-R BR9EG」 交換後のプラグ型式:「NGK BR8ES」 使用済みのものはキツネ色ではなく、スラッジで黒ずんでいる。 RS125の取説によると、メーカー指定プラグは「NGK-R BR1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月26日 17:47 AK!RAさん
  • プラグ交換!

    バッテリーもあるしガソリンもオイルもしっかり入ってる状態で セルは回るがアイドリング出来ない状態になってました。 色々調べるうちに、プラグに問題が出てることが多いと。 早速プラグとプラグレンチとシックネスゲージを求めて行くも、肝心のプラグは型番あっても2種類(取り外し型と一体型)があるから、ミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月13日 11:26 つねちゅさん
  • プラグ交換

    取り出したプラグ 真っ黒けです笑 交換走行距離 18586km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 07:16 やなわさん
  • スパークプラグの交換

    現在の走行距離8650キロ 前回は2006年1月4日 走行距離4120キロ 4500キロでの交換です。 因みに・・・メンテナンス表には4000キロ毎の点検、8000キロ交換・・・となっています。 これまでのプラグは、”NGK BR9EG"でしたが、 今回は、”NGK BR10EG” に交換・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月8日 17:19 zophyさん
  • 納車時のプラグ交換!

    焼け色です。 回してなかった割には良い感じ。 雄ねじのところがちょいと湿っぽいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月8日 08:51 ノムさん on apriliaさん
  • プラグ交換

    9616km NGK BR10EG

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月5日 12:57 Nori@GSX-Rさん
  • プラグ交換

    NGK BR8EG @704 RS125を購入した時にショップで付けてくれたモノ。 7269km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月18日 21:32 namacoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)