アウディ A3(セダン)

ユーザー評価: 4.64

アウディ

A3(セダン)

A3(セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - A3(セダン)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リコール対策作業

    Dにてようやくリコール対策作業を行いました。 Sトロニックの耐久性不足で部品に亀裂が生じて油圧低下を招き、走行できなくなる不具合とのこと。 アッパーハウジングの製造ロットを確認すると対策品に交換が必要だったようです。部品交換とATオイルの交換作業なのでメカニックが一人ついて1日作業となりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 22:36 Okey@208GTさん
  • 自作赤色LEDフットランプ完成!

    前席の純正は、形状が違い4ピンのLEDだったので、ルームランプ電源とスモールランプ電源が別々だと思って、色々あたりましたが、なんと、使用しているのは2ピンのみだったので、そこを使用。 ただし、標準のフットランプは、小さすぎるので、赤色LED3連をテープで貼りつけました。 助手席です。 明るく見えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 20:19 ほらやん☆さん
  • クラッチ交換

    納車当日から、発進時に異音が。2日目にはさらに悪化。 ディーラーに持ち込むと、「クラッチ交換になります」 えーーーー??? 一年落ちの元ディーラーデモカーの認定中古車でっせ…涙 代車で同じA3を貸していただき、2営業日後に作業が終了しました。 もちろん、今はキビキビ動きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月14日 20:30 so!!さん
  • クラッチ交換

    昨年夏くらいから出現するようになったシフトアップ時の「クク~ッ」と いう異音について、1年点検時にディーラーへ話しておいた修理が終わり、愛車が戻ってきました。走行1万キロチョイ。日数は10日ほどかかりました。 結論からすると、「クラッチ交換」なそうです。 初めは私の運転にてメカニックとの確認、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月22日 13:08 ヴェッキオさん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)