アウディ オールロードクワトロ

ユーザー評価: 4.54

アウディ

オールロードクワトロ

オールロードクワトロの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - オールロードクワトロ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • VAG-COMでトランスミッションのコーディング変更Ver.3

    トランスミッションの燃費向上系コーディング第2弾! 今回のコーディングこそまさに「エコノミーモード」と名付けるのが相応しいと思います。 昨夜実施したコーディングは「000131」でしたが、これは個人的にバランスが悪く、運転していて違和感が拭えない結果に思われました。 何故かと言えば、トルクはそこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年6月23日 17:17 背番号55さん
  • オールロード ドライブシャフトブーツ交換

    今年3月のエアサス交換の際、ドラシャブーツが破れているのを発見しました。 ドライブシャフトブーツ破れは今回で4回目です。 4年前にMeyle製を装着しました。耐久性は純正よりは保ったようです。 今回は、ジムみどりさんの整備手帳にありました分割式ドライブシャフトブーツで交換チャレンジです。 パロート ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年5月21日 19:59 urugomeさん
  • ATF交換 & フィルター交換 その2

    新しいフィルターをセットします。 パッキンを外して新品と交換します。 オイルパンを取り付けて注入口からATF注入です。 ATFは純正G052162A2品番同等のFEBIです。 最初は3L位しか入りませんでしたが抜いたATFは5Lですので エンジンをかけて各ギアに入れてATFをまわす&補充を何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月20日 21:53 ジムみどりさん
  • VAG-COMでトランスミッションのコーディング変更Ver.2

    トランスミッションの燃費向上系コーディングと思われます。 ROSS-TECH WikiのAudi C5(4B)系用のトランスミッションコーディングに関するページによると、トランスミッションコーディングの3桁目を「1」と書き換えると「New Strategy」(新戦略)、デフォルト設定の「0」は「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2012年6月23日 00:21 背番号55さん
  • フロントデフオイル漏れ修理 & ブレーキパッド・ディスク交換

    先日見つけて漏れがひどくなっていたフロントデフからのオイル漏れ! 今日は少し寝坊してしまい、日中暑い中の作業はイヤだなあと思いつつも・・・。 やらなきゃ終わらないので11時くらいから着手。 まずはホイールキャップ外し。 今回はドラシャを外さないといけないのでハブボルトをパイプ延長して思いっき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月14日 22:34 ジムみどりさん
  • センターデフ オイル漏れ修理

    先日下回りチェックで見つけたセンターデフオイル漏れ、頼んでいたシールが入ったので本日作業。 作業にはakiさんのHPを参考にさせて頂きました、ありがとうございますm(_ _)m さて届いたシール、部品番号が018 409 399B  うーんakiさんのHPとかでは01V 409 399A ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年8月4日 22:24 ジムみどりさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ついに左前ドライブシャフトブーツの交換を実行しました。 当初ベアリングの交換も想定してましたが、状態を確認の結果、ベアリングには問題なく、バックプレートがブレーキディスクに干渉していただけでした。 先ずは先人の方々の情報をもとに写真のところまで分解しました。 これが取り外した部品です。ブーツは完全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月9日 10:11 kbinさん
  • ドライブシャフトブーツカバー交換

    スタッドレスに履き替えた際に、右前輪のインナーブーツカバーから大量のグリス漏れを発見。 なんと左前輪も… ディーラーでリフトアップして確認してもらうと、破れている様子はないが、隙間から漏れているようで左右交換工賃6万以上…。 この、ドライブシャフトは半年前にディーラーが故障を見逃してミッションが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月24日 11:24 wildwolfさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    カムカバー、シールなどのオイル漏れ対策は部品待ちなので国産流用ブーツ取り付け(^^) まずはジャッキアップ しかし、ジャッキポイント・・・どこだ?? アンダーカバー外してサブフレームが大丈夫そうなのでそこにかけて ジャッキアップ。 破れかけ、漏れ始めのブーツ。 今回は国産車流用のドラシャ外さ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年5月25日 13:44 ジムみどりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)