アウディ TTS

ユーザー評価: 4.49

アウディ

TTS

TTSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - TTS

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スマートキー電池交換

    ドライブ中に突然のアラーム❗️ 『スマートキーの電池交換して下さい』の表示とアイコン発動 電池はCR2032 安定のパナソニック製を購入 早速分解して交換 合わせてザブキーも交換 納車後、一度も交換していないのでよく持ったな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 12:59 パーシー@TTSさん
  • アウディ(Audi) 純正 LED キーイルミネーション

    2013年式アウディTTSは、エンジン始動はキーを差し込んで始動です(^_^;) 夜間はキーシリンダーが光らないので、鍵穴がわかりにくく、ストレスを感じていました。 アウディ(Audi) 純正 LED キーイルミネーションを、ヤフーショッピングで11500円で購入し、行きつけの整備工場で、工賃10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 20:33 チネリンダーさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取り付けてみた。

    パサートヴァリアントに先日、取り付けたミラー型のドラレコがなかなか良かったので、TTSにも取り付けてみました。 私は貧乏なので、当然DIYです! 電源の取り出し等は以前の整備手帳に記載しているので、今回は割愛させていただき、主にリアガラスにカメラを取り付けたので、そのやり方を中心に記載します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 10:34 カロン・カノンさん
  • ドラレコ取り付け

    ドラレコを前車から移植します。 取り付け位置はP席側の黒い箱の隣にしました。 この箱何が入ってるんですかね。 インパネヒューズBOXにヒューズ電源取り付けた様子。 黄色い線が刺さっている場所がシガーソケット行で、テスター当てたら下側が上流のようでした。 標準サイズの20Aが適合します。 お次は配策 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 17:22 おーのRさん
  • マグネティックキャンセラー交換♪

    メーターのショックランプが点灯…マグネティックキャンセラーが何やら悪さをしてるらしい( ´゚д゚`)アチャー VAperformanceさんでチェックしてもらったら左側リヤのキャンセラーがお亡くなりになったような…カーベー製は耐久性難ありとは聞いてましたが…2年弱でしたか(^_^;))) さて…チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 18:58 z-teraさん
  • 格安ドライブレコーダー取り付け

    携帯会社のサービスポイントで購入した2980円のドライブレコーダー(^_^;) 後方カメラ付で前後撮影出来ると… 今まで使っていたSJCAM4000 サーキット撮影用で購入したけど別のカメラを買った 時にドラレコとして活用 前方撮影だけがネックでしたがドラレコとしては充分利用出来たかと…(^○^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 18:29 z-teraさん
  • レーダー取付

    正月休みで、年末にゲットしてたセルスター製レーダー探知機「AR-2」を仮付しました。 レーダーは初めてですが、2019年型最新アンテナ分離型、無償情報更新で、AR-2を選択です。 レーザー用別置きアンテナです。 (注目!!右下、ピラーの根本付近) 設置自由度と調整も簡易なので、Very Goodで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月19日 23:25 ぴょんた775さん
  • レーダー移設

    今まで設置していた鉄板の場所はブースト計に譲り、レーダーはルームミラーの横へ移設しました。 最近、こちらに設置される方が増えているのは認識していましたが、かなり良いですね♪ ミラーを見た時&瞬間的に気にならないか?…危惧しましたが、個人的には全く気になりません♪ むしろ気にならな過ぎて、肝心の警 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年6月27日 11:27 nachanneler(ナチ ...さん
  • リアにドライブレコーダー取り付けてみた。その②

    あとは順番に配線を通していくだけです。 AピラーとCピラーの間は天井のカーペットを内装剥がしで少し剥がして、中に入れ込んでいきます。既存の配線がありますので、その傍に通していく感じでやりました。 Cピラー内を通すところだけ、配線通しを使用しました。 配線通しにテープで固定して引っ張ります。 はい、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月19日 20:12 カロン・カノンさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)