BMW その他

ユーザー評価: 4.53

BMW

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキセンサー

    さんりんしゃでも聞いてみたが、 流用部品がわからないままカバーを外す・・・ つめが折れた(ToT) 素早く「溶着」もつかな? これって、調整で直るものではない(--; 部品ごと交換したいので M~んFさんにTELする 「カブ」と答えあり、、、 ホンダスーパーカブ!!! 形同じ、しかも国産。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月8日 18:39 kotobuki-(^o^) ...さん
  • ブレーキパッド交換

    友人(銀ちゃん)のMINIのブレーキパッド交換を手伝いました。 と言っても、銀ちゃんに手伝いなんて必要ありません。 必要な工具をレンタルしただけです。 フロントのアウターパッドがNGでした。 リアパッドはまだ残量がありましたが、 ついでに交換。 リアパッドはピストン固定構造がこんな風に複雑構造で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 07:36 ao_chanさん
  • ブレーキフルード&クラッチフルード交換 -2-

    下にもぐって、クラッチシリンダーを確認 左右の幅が小さくてメガネが回らないので、特殊工具作成w よし!終了!と思ったら… クラッチが軽いままで、全然切れないよ~(涙 どなたか、良いお知恵をお貸しください(HELP その後… 吸い出してみればいけるかも!ってことでプリンター用注射器とホースで吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月26日 18:41 ひらとも30さん
  • 【忘備録】リアブレーキパッド交換

    走行距離:48650km ブランド:EBC

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月16日 10:16 ひろやん♪さん
  • ブレーキホース交換

    高経年のブレーキホースが心配だったので交換しました。 ステンレスのメッシュにグレードアップです。 フルードは結構汚れています。 古いフルードを排出します。 ブレンボの2POTです。 パッドの残量はまだまだありますがタッチが好みではないので最新の物に変更予定。 ピストンの掃除をして出し入れを繰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月26日 00:13 okakenさん
  • フロント ブレーキパッド交換(トヨタ ハリヤー編)

    先日タイヤ交換した際に足回り&ブレーキのチェックを実施。 そしたら、フロントのブレーキパッド残量がギリ。 ブレーキパッドを購入して、本日交換しました。 購入したブレーキパッドはアドヴィックス製。 実際に外してみると、0.5mm程度しか残っておらずギリギリでした。 ピストンは奥に押し込んであげない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:15 ao_chanさん
  • リアブレーキパッド交換(44980km)

    ブレーキキャリパーを外す 2本のヘキサを抜き、ABSセンサーごと 抜き取る ホイルとのクリアランス ほとんど無し パッドはひどい片減り 内側は残り1ミリほど ブレーキホースに負担かけないように リアステップに乗せるか針金でくくりつける と良い パッドの取り外しは この裏側からピンを抜いて行う こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 21:39 ゆうぼさん
  • ブレーキパッドセンサ交換 フロント

    ブレーキパッドは交換してまだ1年ちょっと、2万キロ弱。 交換メッセージが出たので、リセットすると-15,000kmの表示へ。 このケースはセンサ故障らしいです。 ということで、通販でセンサを入手して交換する。 ジャッキと馬を購入。 作業自体は順調でまあなんとかなったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 13:29 でんでん2050さん
  • ブレーキフルード&クラッチフルード交換 -1-

    フルード交換が一人でできるように、これを買ってみた まずは準備! 車をジャッキアップ&ウマをかけて、ブレーキフルードのタンクを確認。 変な玉が浮いてました(汗 フルード量チェック用のフロートかな… 気を取り直して エアーをかまないようにフルードを足していっぱいにしておきます バルブを開けておいて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 18:36 ひらとも30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)