BMW その他

ユーザー評価: 4.53

BMW

その他

その他の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • WEBER、真夏仕様に

    日中の最高気温が30℃を超えるようになったのでメインジェットを170→160へ落とします。 アイドル:50F8 メイン:160 エアー:220 E/T:F16 涼しくなるまでこのセッティングで。 補記 《E/T(エマルジョンチューブ)》 WEBERにはガソリンと空気を混合(エマルジョン)させる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月27日 17:32 maru@3.0csさん
  • エンジンカバー塗装

    全日本な方より、来シーズNEWマシーンのヘッドカバーのお化粧依頼。 ロゴ部をマスキング。 ラグビー日本代表の桜ジャージに肖って、桜色風にします。 プライマーを塗って、塗装密着を上げます。 サクッと塗装して、 塗料が乾かぬうちにロゴのマスキングをはがします。 マツダマークを取り付けて完成。 イイ感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 19:20 ao_chanさん
  • WEBER 真夏仕様に

    今更ながらメインジェットを#10落として薄くしました。 170→160です。 これで煙幕まかない? 画像手前がメインジェットを組替えたジェットブロックです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月10日 17:32 maru@3.0csさん
  • WEBER 通常仕様に

    最高気温も23℃。 確実に秋めいて来たのでメインジェットを160→170へ上げて濃くしました。 アイドル:50F8 メイン:170 エアー:230 最高気温が30℃を超えるような季節以外は基本的にはこのセッティングです。 真冬になったらあとはエアージェットで調整するくらい。 ま、これがベストかどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月27日 17:03 maru@3.0csさん
  • オイルフィルターハウジングからのオイル漏れ

    このオーリングがはみ出してしまっている部分からエンジンオイルが漏れました。アクセルを踏むとゴムホースのような状態で勢い良く噴出します。まさに潮吹き。 何故オーリングがはみ出したのか。 原因は、ここ。 オーリングが収まる部分が一ヶ所極端に低くなっていました。 全体でみるとこんなに段差がありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年4月10日 16:32 maru@3.0csさん
  • あっさりオイル漏れ解消(^^;

    2016年の秋に一度ブログにアップしたオイル漏れの件です。駐車場の床はご覧の通り粗々の跡がくっきりでした。 1年ちょい引きずったままでしたが、解決しました。丸印から垂れていたのでてっきりクランクシールの劣化が原因かと思っていたのですが、、、 こうした添加剤も入れてみましたが効果は得られず。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月18日 15:48 maru@3.0csさん
  • シリンダーカバー

    自分専用スケルトン図面? 元はなんと スカッフプレート これがそのままジャストサイズ ヽ(゚◇゚ )ノ 上記図面を参照に アルミのLアングルを廻し、 本当のシリンダーカバーのフィンにハマるように加工。 右 左 before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月16日 19:28 九壱 里美さん
  • WEBERポンプジェットカバーOリング交換

    土曜のブログに書いた件です。 本日早速注文したOリングが届き、交換。 6個全部外してみると、案の定全部ダメでした(^^; 4個はグサグサ。2個はひび割れ状態です。 (画像上の6個が交換前。下の4個は予備の新品) 気付くきっかけとなった上から2列目の左に感謝です。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月8日 18:53 maru@3.0csさん
  • 新春初お手入れ(日常メンテのご紹介)

    あまり紹介したことなかったかな? 日常の点検整備です。 月に2,3回はやってることになります。 まずはオイルレベルと冷却水のチェック。 これは乗る前。都内お散歩程度だと省くこともあります。 エンジンオイルは20w-50を使用。 以前は5000キロ毎に交換していましたが、ここ数年は年間2000キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 11:43 maru@3.0csさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)