BMW i3

ユーザー評価: 4.35

BMW

i3

i3の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - i3

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 前期型i3 ついにオフラインに

    数日i3のスマホアプリのデータが更新されないのでBMWでのサーバーメンテナンスかと思っていたら5日たっても情報が更新されない。そしてi3から操作してもWEBにつながらないの表記。これはついに来るべき時が来てしまったようだ。 前期型は3Gの電波を使ってConnectedDrive通信を行っているので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2024年4月19日 09:28 usaうさusaさん
  • iCELL(DriveRecorder用補助バッテリー)取付

    ドライブレコーダーの駐車監視機能をフル活用するように、補助バッテリーを取り付けてみました。 リアシートを取り外して、iCELLを入れ込みます。 配線は、グローブボックスまで持っていきます。 iCELLはこの場所だとリアシートと干渉してリアシートを取り付けることが出来ません。 無理やり少し前側に入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 21:15 SMARTさん
  • 充電設備について、一考する。

    何故だかわかりませんが、ここ10年以上、毎年どこからともなく、エアコン工事(一般住宅)、が舞い込んでくる。 自宅のエアコンも壊れる事もあるし…。 電気工事の経験はありますが、 生業にしている訳でも無く、 本業は職種も違うのですが…  何年か経った頃、毎年工事があるので、 不本意ながら諦めて、 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月1日 11:19 HIDE Z3Mさん
  • リアモニターを付ける場所がないので取り付け場所から

    i3はシート一体型 リアモニターを付ける場所もないです 今度ハンズオフ施工をやってもらうために東京まで4時間近く子供を車内に閉じ込めますので快適な空間を作ります まずはAmazonでこれ購入 そのままシートレールに入ると思いきややはり国内規格ではないのですんなり行かず、シートレールボルトを一回外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 10:26 sanuさん
  • バッテリー容量の確認方法と6年落ちのバッテリー容量

    2016年1月登録 48511km時点でのバッテリー容量です。 確認方法(自分用のメモです。) 01_スピードメーターが表示されるモニタ左側面のスイッチを10秒長押し 02_01/02の画面が出たら指をはなし再度長押し 03_VINが表示されるまでクリック。  04_VINの下5桁合計する(例:2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月28日 11:28 SMARTさん
  • キーレス電池交換 31,279km

    警告が出たので交換。電池はCR2032。古い電池容量測ってみたけど大して減ってない…かなり早めに警告を出しているのだろうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 20:54 あきまるさん
  • ホーン追加  PIAA(500Hz)

    最初から気になっていたi3 のシングルトーンですが、他の方々の記事を読んで簡単そうなので、DIYでの取付けです。 純正シングルホーンに、500Hzホーンを追加しました。 取り外し手順などは、他の方々の記事を参考にしました。 純正ホーンの右上スペースに設置しました。 配線は、簡単に純正ラインからの分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月31日 11:41 こまじぃさん
  • 充電中のキャップの保管

    充電ケーブルを繋いでいる時のキャップ置き場が決まってないと、ケーブルを外した時に探す時間がかかるのでフックを付けました。 見た目はイマイチですが、掛けたり着けたり出来るので便利だと思います。 ネオジム磁石をボンドで貼り付けましたので、しっかりとぶら下がります。ダイソーで買えますので安くできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 17:00 hiderinn348さん
  • 充電ケーブルの保護

    毎日充電ケーブルを接続しますが、引きずってケーブルがすり減らないか心配なのでスパイラルチューブをまきました。 いっぺんに巻こうとすると絡まるので1メートルずつ切ってまきました。10mあったので余りましたが補修ように取っておきます。 値段の割に安く済みましたし、見た目も悪くないですね。赤、青、黄色も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 16:46 hiderinn348さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)