BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機取付

    電源はOBDから モールを剥がし、配線隠し レーダー探知機取付位置 この場所はドライブレコーダー以外は何も取付てはいけない場所ですが、この場所が一番だと思うので取付。 点検や車検時には取り外せばOK エンジンON、動作確認ヨシ 出来上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 11:47 ☆こんきちさん
  • テールライトユニット交換(2024/02/25)

    当記事は左右テールライトユニット交換で2回の作業をまとめて掲載しています。 昨年末の納車早々に、右ウインカーのハイフラ(常時ではなく時々)に悩まされ、いろいろ調べるとテールライトユニット不良がまあまああるとの情報ありましたので、ヤフオクでF87用テールを落札です。 美品でした。 いつものくるま屋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 00:35 まよさーもんさん
  • アーシングケーブル取り付け

    レクサスに乗っていた時に入手したアーシングケーブルです。 前車F30にも取り付けせずにずっとトランクで温まってました。 現代の車では目に見えるような効き目はないかもしれません。 てか、今どきアーシングなんてやる人いないですよね。。。 その昔、アルファロメオに乗っていた時にDIY作業でアーシング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 20:15 まよさーもんさん
  • マフラーバルブコントローラーの取付け

    納車当初から欲しかったTECH-Mさんのマフラーバルブコントローラーが届きました! 既に先輩方の記録がありますが、備忘録も兼ねて投稿させて頂きます。 なお、電装品ではあるものの、バッテリー端子を外す必要までは無さそうでしたので、私はそのまま作業を行いました。 クリップ外し用のドライバー、ニッパー、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月28日 22:56 hivaryやすさん
  • OBD-IIデータの取り出し(テスト)

    BMW M2のサーキット走行データ収集のため、OBD-IIアダプターを試しておりましたが、S1000RRでもデータ収集可能か、試してみました。 結論から申し上げますと、データ連携は可能です。 (OBD-IIアダプターの適合はチェックしておりません。バッテリー上がりやマシンの不具合などが出るかも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月12日 14:40 kenicabaさん
  • ドライブレコーダー移植

    車両入れ替えにつき前車M135iから外しておいたコムテックのドライブレコーダーを取り付けました… ディーラーの営業マンに「自分でドラレコ付けるから配線だけ出して欲しいな」と伝えておいたら、ちゃんと綺麗に出してありました。 しかもサービスで😊 フロントカメラの取り付け位置はこの辺りに…。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月7日 19:02 M寄りさん
  • OBDIIコネクター部の目隠し(その2)

    OBDIIコネクターが干渉して蓋がしまらないので、目隠しを作りましたが、平型L字の延長コードを経由させました。 見た目は蓋が閉まりましたが、やはり蓋が浮いています。 再度、目隠しを貼っておきました。 蓋の浮きが浅くなったので、見た目も向上しましました。 (おまけ) OBDIIコネクターの蓋加工を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月24日 17:50 kenicabaさん
  • ASDキャンセル用ハーネス取付動画あり

    ASD(Active Sound Design)をキャンセルするためのハーネスを取り付けました ASDとはスピーカーから出力されているエンジン音のような音です スピーカーから音が出ているのは様々な理由がありますが、簡単に言ってしまえば車内で聞いているエンジン音や排気音は本来の音に擬音を足した音を聞 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2019年2月23日 17:11 疾風/Mさん
  • OBDIIコネクター部の目隠し

    レーダー探知機用OBDIIケーブルのコネクターが大きく、OBDII端子の蓋が閉まりません。 そのため、蓋を取ってあります。 OBDIIの蓋です。 この形に目隠しを作りました。 尊敬する某チューナーさん?から分けて頂いた、有難ーい、カーボンシートの切れ端です。(爆) エーモンのマジックテープシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月12日 17:10 kenicabaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)