BMW R100RS

ユーザー評価: 4.4

BMW

R100RS

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - R100RS

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチワイヤー調整 …… :D

    クラッチワイヤーの調整 :D ミッションケースハウジングからクラッチレリーズアームに引っ掛けてあるワイヤータイコまでの長さを採寸… 規定値はワイヤータイコまで202mm程度が良いらしいが… 調整前 : 206mm クラッチレバー側のアジャストナット緩めたり締めたり、レリーズアームの調整ナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月22日 22:28 sa_miさん
  • シフトペダル整備 …… 幻のニュートラル :D

    前回、ミッションオイル交換した辺りから、2速〜3速?3速〜4速?でギアが入らない・ギアが抜ける症状が …… (*_*) 再度、オイル点検交換…… ついでに以前より気になっていた、シフトペダルのガタ整備と周辺整備を併せて実施する事に :D 分解… 必要な部品を調査 :D シフトロッド?のオイルシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 16:56 sa_miさん
  • リヤドライブフィラーボルト清掃

    リヤドライブのオイル交換した時パッキン在庫足りなくて変えてなかった。 エンジンオイルドレンと同じサイズ。 届いたので交換。 キャップ内も詰まっていないか念入りにパーツクリーナーを通して清掃。 ガスが抜けなくなると大変な事になる。 車と違って清掃が簡単な位置にあるから気が向いたらやってるかも。 パッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月20日 07:27 bobひろさん
  • クラッチの遊び調整

    クラッチレバーのケーブルアジャスターロックナットを緩めて、ミッション側のレリーズレバーとケーブルホルダーとの間隔を正規の寸法に調整します。 40cm位のステンレスパイプが手元に有ったので、201mmと203mmのところにテープでマーキングします。 このマーキングの間が調整範囲になります。 パイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月3日 23:47 RSGGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)