BMW R100RS

ユーザー評価: 4.4

BMW

R100RS

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - R100RS

トップ エンジン廻り 点火系

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • デジタル・イグニッション システム動画あり

    前から気になってました。 いっちょ人柱か? ド~ン!と入荷 どうなることやら・・・ どのカーブがベストか? またもやセッティング地獄? https://youtu.be/122ufCjOhpY モジュールはここに。 <カーブ2> 取説では、これはツインプラグエンジンを推奨。 回転の上りが、モッサリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月1日 15:26 talokkeさん
  • プラグ選び

    ウオタニ付けてからプラグをいろいろ試していました。 左から ブリスクLGS。始動性悪く冷間時は低回転でもたつく。暖機後は中高回転域まで突き抜けるように回る。その時のフィーリングは最高。低回転で走っていると回転のバラツキを感じ、プラグが真っ黒になる。 ブリスクZC。始動性、冷間良好、暖機後中回転域 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 14:40 bobひろさん
  • イグニッショントリガー整備 ... クリアな吹き上げ :D

    イグニッショントリガー取り外し 新品のセンサーとスプリングを用意 分解して そこそこバラバラ 組み付け :D 点火時期調整 以前より眼鏡屋さんに依頼いていたスミスサングラスレンズ交換品の引き取りがてら試走見極め :DD エンジン吹き上げ良好 :D サングラスのクリアレンズ良好 :DD 4846 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 20:45 sa_miさん
  • イリジウムプラグ交換

    納車整備に不安が有ったのでDIYで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 06:56 キリン爺さんさん
  • ウオタニsp2取り付け

    前から欲しかったウオタニを遂に初売りで購入。 配線図はネットでどなたかが上げて下さっていたものを拝借して、コイル周りを説明書に沿って適当に配線。 タコメーターの配線だけちょっと割り込ませて。 プラグはウオタニと相性が良いとされる、ブリスクLGSを使用。前にMP3で使って散々な目にあったけど使用回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月23日 15:08 bobひろさん
  • イグニッションコントロールユニット

    RS、真夏は早朝しか走れない。先週末も秩父あたりまで一走りしようと早起きしたが、自宅を出て100mも走らずにエンスト。セルは元気良く回るがプラグに火が飛ぶ気配がない。IGスイッチ、キルスイッチの接触でも悪くなったかとカチカチやっているとまるで銃声のごとくパーンと盛大なアフターファイア(^^;)。す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月22日 23:45 みっれさん
  • プラグ交換 … 備忘録レーシー :D

    約5000キロ程走行使用したので プラグの交換 :D 今回はイリジウムではなく通常品のプラグを選定。 BP6ES 毎回、バイクに乗ろうとすると0.2mpa程エア圧が落ちているので……虫ゴムも交換 :DD AGV X3000 を被って試走…… プラグ交換は体感できる程の変化無かったが、レーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月19日 21:22 sa_miさん
  • プラグ交換 …… リフレッシュ :D

    プラグ交換 旧プラグ取り外し :D 何キロ使用かは不明 イリジウムプラグ選定取り付け :DD 交換見極めと涼を求めて、御清水まで試走 交換後の感想 特に体感出来る程の代わり映え無し? しいて言うなら、低速の吹け上がりが良くなったかな? 冷えた湧き水で身体リフレッシュ:DDD 30925 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月26日 18:12 sa_miさん
  • NGKのRXプラグに交換

    電極がプラチナとルテニウムだって言うから長寿命を期待して自己責任において使用。なるほど今までは標準プラグだったから明らかな始動性向上を体感出来たし、ブリッピングの音が違う。確実に性能アップだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月23日 15:09 bobひろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)