BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンヘッドカバー&パッキン交換

    前日の天気予報では降水確率が50%だったので予定はしていなかったのですが、4連休あれば途中中断しても最後まで行けるだろうということでエンジンヘッドカバーの交換をします。 午後スタートです。 エンジン回りをいじるときの定番ですが、初めにエンジン後部をふさぐ、エアコンフィルターのハウジング部分をゴッソ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2020年7月25日 02:15 ちびまあこさん
  • スロットルバルブ クリーニング

    オイル漏れ修理の過程でインテークマニホールドを外す必要があったので、スロットルバルブをクリーニングすることにしました。 写真では確認しにくいですが、チャージパイプを外した時点でオイル汚れが確認できます。 スロットルバルブのケースはインテークマニホールドと4本の10mmボルトでつながっています。10 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月3日 23:49 ちびまあこさん
  • エンジン補機類のオイルシール交換

    梅雨の最中ではありますが、メンテ祭りもようやく終盤になってきました。 エンジンヘッドカバー周りのシール部品交換をしました。イグニッションカバー及びダクトは外すと作業性が良い。 定番なのはオイルフィルターユニット/VANOS ソレノイドバルブ/カムポジションセンサー/ヘッドカバー/バキュームポンプ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年6月25日 14:33 type23さん
  • 定番(°_°) オイルフィルターハウジングガスケット予防整備①

    純正ガスケット類等はECS社からまとめて調達しました🇺🇸😎 フィルターハウジング😆 これを外すにはインマニをズラさないと Eトルクスボルトを回せません。 エアクリ、チャージパイプ、スロットル、 等外してインマニにアクセスします。 ラジエーターアッパーホース、オイル関連 のホースを外します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年4月15日 22:04 HeavyMetal Gui ...さん
  • VANOSソレノイド清掃とカム角センサーOリング交換動画あり

    オイルクーラーのホースが邪魔なので、サーモハウジングから外します。 オイルハウジングブロックからのオイル漏れ修理時に同時にやると良いですね😊 時間がなくて、夢中でやってたのであんまり覚えてませんが😅 1.VANOS ソレノイドを固定してるのは8mmで行けます😊 2.カム角はE8だったと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年2月8日 23:41 ケンチャンさん
  • オイル漏れ修理(オイルフィルターハウジングガスケット交換)(2)

    オイル漏れ修理(オイルフィルターハウジングガスケット交換)(1)からの続きです。 ガスケットはこんな感じでボロボロでした。全くガスケットとしては機能していなかったかと、、、。 こちらもこのとおり、、。 (こちらはE12トルクス) 古いガスケットは取り外し、パーツクリーナーとウエス、ブラシでキレイに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年5月3日 23:27 ちびまあこさん
  • キャッチタンク取り付け

    Radium engineering製のオイルキャッチタンク取り付けです。 パワステタンクの取付ステーに取付け可能なので、BMS製等のバルクヘッド側に取付けるタイプよりは、メンテ性良いです! YouTubeや説明書もあるので、取付は簡単ですが、ポイントだけ載せておきます。 というよりか私の備 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月5日 23:49 ケンチャンさん
  • シルバー化=エアクリカバー・ロゴ

    エアクリーナーのカバーを外して部屋に持って帰ります。 金属クリップを外し、 センサーのツメを外し、引き抜き エンジン側の最初のホースバンドをマイナスで緩め、引き抜く カバーにはロゴと飾り線がグロス加工されてますが、ここをシルバー化。 3M 1080-BR120(BRアルミニウム) 1080シリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月9日 15:45 ミルクボゥイさん
  • オイル漏れ、修理 パート2

    オイルクーラーの管Oリングです、ここも交換です。 ある程度綺麗になったので組み付け完了。 ちなみに交換時 オイル・ クーラントはかなり出て来るので補充します。 次はクーラントのエア抜きです、イグニッションオン(Acc)室内温度max風量最小にてアクセルペダルベタ踏切で15秒位で電動ウォーターポンプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月6日 22:57 j-aptさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)