BMW 3シリーズカブリオレ

ユーザー評価: 4.46

BMW

3シリーズカブリオレ

3シリーズカブリオレの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 3シリーズカブリオレ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターLLC不足警告灯④

    翌日届いたリターンホースを交換して抜けたクーラントを補充 これで大丈夫だろうと思いましたが念の為にラジエターから圧を掛けて漏れは完治した、、、、、 のはずが❕? サーモスタッドのハウジング部分から漏れが!!! 取敢えずハウジングを外してチェック! ハウジングのパッキンは漏れてしかるべき劣化でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 13:45 太郎ノラ猫さん
  • ラジエターLLC不足警告灯③

    続いてサブタンクとその周辺パーツ こちらは外した純正品 圧が掛かってないと亀裂部分は筋が入ってる位しか分からないです こちらは新品OEMのサブタンクと周辺パーツ 組上げて一つにして こちらも難なく装着 後はクーラントを入れてエアー抜きを行って終わり のはずが❕? なんと!!! エンジンから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月23日 13:20 太郎ノラ猫さん
  • ラジエターLLC不足警告灯②

    入庫後パーツの到着を待ち作業開始 先ずはラジエタードレンからLLCを放出 同時にブロックからもドレンを緩めて放出 アッパーホース、ファン、シェラード、サブタンクを取外し ウォーターポンプの交換を開始 ファンやシェラードが無いと前回りの作業は手が入り易くて作業もスムーズ 新旧のウォーターポンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 12:45 太郎ノラ猫さん
  • ぷしゅ~ やっぱりネ❕BMWは故障するネ❕

    先月位に冷却水の警告灯が点灯。 まだ走行4万キロ台なのと、目視での漏れが見えなかったので、冷却水補充して済ませていました。 しかし一昨日再度警告灯が点灯。 サージタンクの継ぎ目からプッシュ〜。 急遽取り寄せ。 まあまあマトモなBEHR製を選択。 1713-7640-515 送料込みで12000円位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 07:23 ジョンロード m(_ _)mさん
  • ラジエーター交換

    ラジエーター交換です。 純正OEMを使って純正より半額以下の値段でした。 ホース類も交換しています。 指している所が漏れてる場所です。 皆さんも大体同じ場所から漏れるそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 10:57 week0917さん
  • 年取ると漏れやすいんだってさ

    私のカブも9年目。 この位になって来ると、 プラスティックのパーツが良く破損する。 経年劣化と言うけれど、 欧州産のプラスチックって 日本製より弱くない?? まぁ、これら含めて、 BMW時限爆弾ってヤツね。(笑) 以前発見したこの水のダダ漏れ。 結局原因は、ウォッシャータンクの 経年劣化によるひび ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月28日 15:44 アガサさん
  • ラジエーター周りのホース交換

    黄色い部分の部品交換。 ついでにアッパーホースも。 ラジエーター液と工賃入れて5万円弱

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年12月18日 13:02 week0917さん
  • ウォーターポンプ交換

    本日ウォーターポンプ、サーモスタット交換。 OEM製をチョイスしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月24日 23:30 Ryu_Styleさん
  • 純正ラジエターキャプ交換

    水不足のインプをメーションマークがついたので、水1l補給して、純正ラジエターキャプに交換しました。 以前OEMでしたので、純正に交換 純正ほ黄色マークがついている。これで一安心か笑 最近WAKO’Sクーラントブースターいれました。 少し水温さがったかな 来年クーラント全交換する予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 12:21 bun335さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)