BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • E90ショック交換 【フロント】 ~前半~

    まず、ボンネットを開けて上側から手を付けます。 写真のようにストラット上をまたいでいるバーのボルトを外します。 次にアッパーマウントを固定している緑の矢印のところのボルトを3本緩めます。このとき完全に外してしまわないこと。完全に外してしまうと、リヤ同様ショックがガコンッって下に落ちてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2010年7月1日 01:54 よろくろさん
  • F30 ダウンサスDIY取り付け(フロント①)

    ネットで探してもあまり情報がなかったので少し詳しく載せたいと思います。 (素人作業なのでお約束の自己責任でお願いします。) ※マイカーはXdrive(四駆)なので一般的なFRモデルとは異なる箇所もあると思います。 まずジャッキアップですがXdriveのジャッキポイントの情報が少なく、おそらく ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2018年8月26日 16:01 エイットさん
  • E90ショック交換 【リヤ】 ~前半~

    ショックは上下二箇所で固定されていますが、まず上側を外せる状態にします。 トランクルームのフェルト内張り側面をはがしてストラット上部にアクセスします。 すると直径10cmぐらいのゴム製の円盤状のふたがあるのでそれを手で外すと、写真のように固定しているナットが見えてきます。 (きたねーなぁおい、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2010年6月26日 01:41 よろくろさん
  • E90ショック交換 【リヤ】 ~後半~

    sachs RS-1のスプリング部分はとてもパーツ点数が多く、車高調整機構も凝ったつくりをしています。 なんでこんな複雑にしたんだろう?と思いましたが、この方法だとなんとタイヤを外さずに車高調整ができるんです(すげーっ!)。 写真は左が上側で、右の黒いパーツ3点が車高調整機構です。 ちなみに一 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2010年6月26日 02:49 よろくろさん
  • E90ショック交換 【フロント】 ~後半~

    ~前半~からの続き。 そこまでいけば、アッパーマウント固定ボルト3本(~前半~の2)、もしくはショックのピストンロッドを固定しているナットを外し、ハブにかけていたジャッキを注意しながら下げていけば写真のようにショックが手前に引っ張り出せます。 アッパーマウントだけを交換したい人はここまでやれ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年7月1日 02:12 よろくろさん
  • F30 ダウンサスDIY取り付け(リア)

    フロントに続いてリア編。 リアのジャッキアップですが、ネット情報だとメンバーに突起があってそこにかけるようになってましたが、これもFRモデルだけなのか?見当たらなかったのでしかたなくデフにかけました。 その後ウマかけます。 以下、(確か)助手席側の作業写真です。 リアはキャンバーアームを保護す ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月1日 22:17 エイットさん
  • E46 サスペンション交換(Front編)

    Rearに続いてFrontのサスをBILSTEIN BTSに交換します。 TISで締付トルクをチェックしておきます。 Frontはサスと一緒にスタビリンクシャフトも予防保全で交換します。 予めマイレ製を調達しておきました。 重要保安部品の作業になりますので、参考にされるかたは、自己責任でお願い ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2014年8月14日 23:41 ちょくろくさん
  • F30 ダウンサスDIY取り付け(フロント②)

    ①に続きフロント下側の作業です。 まずはセンサー類をブラケットから外します。 結構固く止まってるので断線注意。 スタビリンク外します。 ナットは16mm、回り止めはT30のトルクス。 ショックが刺さってるブラケットはナット側が16mm、ボルト側が(確か)18mmでした。 ブレーキホースのブラケ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年8月26日 17:26 エイットさん
  • E46 サスペンション交換(Rear編)

    今までE46のサスペンションは純正Mspoのままでしたが、縁あって、みん友さんよりコンディションのとても良いBILSTEIN BTS KITを譲って戴いたので、早速組み替えます。 いつものようにTIS(整備マニュアルで)締付トルクなど下調べしておきます。組み付け時のためだけでなく、分解作業時にも手 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年8月14日 23:38 ちょくろくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)