BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 内装 ルームミラー

  • バックミラーカバーの外し方

    ある作業の前準備としてバックミラー取り付け部のカバーを分解する必要があったので、その手順を記録しておきます。 まずは作業中に傷がつかないようにミラーカバーをテープで養生します。 ミラーカバーは左右に割れる構造になっているので写真のように左右それぞれにテープを張ります。 ※ミラー上側から見えている ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年7月19日 17:11 だでぃさん
  • ETC内臓ミラーのぐらつき調整

    ETC内臓ミラーが少しぐらついていて、振動でぶれるので調整してみることにした。 画像はベース部分のカバーを外したところである。 ミラーの後方にある四角い箱は、レイン&オートライトのセンサーだ。 カバーはこのように左右2分割で外れる。はめ込んであるだけなので、簡単に外せる。 ミラーは左右どちらかに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年1月8日 06:04 ミッチョ@名古屋さん
  • BMW 320i(E90)LCI ミラー型レーダー配線・取付

    前の車、エクシーガから転用したセルスター製レーダー一体型のミラーです。 まずはレーダーの単体作動確認のために電源を取ります。 電源はグローブボックスのヒューズボックスから拝借します。 ヒューズボックスの8番ヒューズ、シガーソケット電源=イグニッション電源を取ります。 これでエンジンのON/OFF ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月20日 20:36 ひさし殿さん
  • 自動防眩の感度調整(?)

    BMW-F30さんのブログを参考にして、自分も自動防眩の感度を調整してみました! まず、ルームミラーにあるセンサーを確認します! 裏側のこれですね! 自分は近所の100均(セリア)でなんとなくでこれを選んでみました! 黒くて目立たなそうですしf(^_^; 長さは2mもありますが、使ったのは2cm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年4月20日 01:29 ハマ@G20さん
  • ルームミラー交換(ショップ作業)

    ルームミラー裏です。 ちょっと角度を変えようと触ったらプラスチックの爪を破壊。ガチャンと金属の輪っか(留め具)が外れてしまいました。そんなゴリラみたいな馬鹿力でやってないのに… しょぼ〜ん(・ω・`)と常に下を向く様になってしまったルームミラー…もはやその機能を果たしていません… とりあえず養生テ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月4日 13:02 由鶴さん
  • BMW純正 ETC内蔵ルームミラー

    ETC内臓ルームミラーの電源を確保するために1本ハーネスを引き込みます。 電源は10Pコネクタの8番になります。ピンは純正61131393704を使います。 ハーネスは純正ハーネスと同様に通します。 CASユニットの41ピンコネクタの3番にピンを打って電源を確保・・・と思ったら後付ETCで使って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年5月18日 20:54 もそふゆさん
  • 自動防眩ミラーの反応適正化

    スモークガラスが入っておらず、夜はまぶしく困ったなーって思ってました。 そもそもBMWは自動防眩ミラー標準装備のはずなのに機能を感じないので調べてみると、かなり反応が鈍く設定されているそうです。 という事で、メカニズム 前方の明るさセンサーと後方の明るさセンサーの差分で防眩ON/OFFを切り替え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月2日 23:09 海ナコさん
  • 【ルームミラー】

    カバーをパカッと割って。 根元をガラスに対してどちらかに60°、いやもっとかな? 根元を持ってねじる。 六角ボルトと棒バネの引っかかりをはずす。 レインセンサー、オートライトセンサー?? こいつらは赤外線に反応するらしい。 ミラー本体の分解は、鏡内部は勘合を数カ所外す。 ツメは12カ所。 鏡は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年3月13日 04:05 ミルクボゥイさん
  • 貧乏DIYシリーズ ルームミラー カーボン貼り付けパート2

    前回施工しましたが、やはりトーシロですので、角の部分がめくりあがってしまい、見た目が悪いので、再施工しました。 まず、全体を脱脂し前回同様、適当なサイズにカーボンシートをカットし、ドライヤーと格闘すること30分、ヤケドしながら今回は折り曲げた内側部分に上から同シートを全周貼り付け補強しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月7日 20:38 kaikunpapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)