BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコンフィルター交換

    F30のエアコンフィルターはグローブボックス下にあるので、作業は助手席の足元で行う。 グローブボックス下の2本の10ミリボルトをメガネレンチを使って外す。その後カバーを下に引っ張り外す。 カバーの内側には足元照明が接続されているので、繋がっているコネクタを外す。コネクタは引っ張れば簡単に外れる。 ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 1
    2017年5月5日 22:12 Ratsさん
  • インテリア・トリム交換(F30,DIY)

    BMW M PERFORMANCE カーボン・インテリア・トリム・セットはお店の方にやっていただいたので今回は自分でチャレンジしました。 まずはiDrive周り。 矢印のあたりを養生して、内装はがしをいれると浮きます。 あとは1点に力が偏らないよう全体的に浮かすと外れます。 裏側はT20で固定さ ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 0
    2013年8月25日 23:36 のりちゃーさん
  • LCIドリンクホルダーの交換手順

    内装はがしでiDriveの化粧パネルを外す。 1ヵ所でなく、全体を均等に持ち上げるのがコツ。 ATレバー周りのカバーを外す。 運転席側のスイッチパネルを外す。 ここはまず前方に指を入れてツメを外して浮かせてから、全体を持ち上げるようにして外す。 青丸のコネクタと赤丸2ヶ所のトルクスネジを外し、灰皿 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年4月2日 17:27 Ratsさん
  • ヘッドレストを下まで下げる

    ヘッドレストをびったり下までって、下がりませんよね〜中途半端に浮いてます。 みんともさんに教わって、使わないポイントカード(薄い樹脂製が良い)をこんな感じに切ります。 ※鍵状に切ってあるのは、真っ直ぐだと穴に誤って全部入ってしまうのを防ぐためです。 ヘッドレストの長さを調整する、ボタンが付いていな ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2015年7月31日 19:09 G20gooさん
  • ドリンクホルダー修理

    E90のドリンクホルダーは、写真のように少々凝った出方をする。 表のプレートを押すとばねの力でゆっくりと出てくる仕組みなのだが、右側だけが購入時から出ない状態だった。 E90の定番トラブルのようだが、新品部品は5,600円もする。 これはなんとか修理で再生したいところである。 E39でもそうだっ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2011年1月16日 20:35 ミッチョ@名古屋さん
  • F30&F31 エアコン・フィルター交換 簡単ですね。

    工具はこの2点だけです。 10mmのボックスとT20のトルクスとレンチのみです。 向かって右側のねじです。 助手席 向かって左側のねじで、下側の10mmのボルト左右2本を外します。 ボードを外すとフットランプの線が有るので、此れも外します。 ボードを外した後、右奥のRが付いたプラスティックのパネル ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2015年8月29日 10:41 jsp-bossさん
  • ドア内張り外し

    すでに何人もの先人がアップされていますが、私もスピーカー交換他のためにドアの内張りを外すことになりましたので、失敗談も併せてアップします。 ※この記事を見て作業される方は自己責任でお願いしますね。 ※あと、暖かい日を選びましょう。 まずドアハンドルのカバーを外します。 ドアハンドルを下からのぞ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2021年5月5日 13:11 だでぃさん
  • フロントドア内張り取り外し

    スピーカー交換の為の調査。 まず内張りのドアハンドルのトリムカバーを外します。 ハンドル下側に取り外し用の隙間が空いています。 トリムカバーの両端には、L字の出っ張りが有るので そこを折らない様に慎重に外します。 まずは下側を外して、上側を抜く感じです。 途中にある金属クリップがなかなか外れな ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2015年9月26日 17:10 StarMoonさん
  • ドアの内張り外し

    内張りを剥がす方法は難しくはないのだが、今までと異なる注意点があるのでまとめておく。 内張りは、写真の黄色い丸囲んだ場所にある2つのトルクス(T-20)で固定されている。 上側は平行四辺形状のパネルで隠されているので、内装剥がしで外す。 先が薄い内装剥がしが必要で、通常のものでは隙間に入らない ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2021年5月5日 13:35 ita323iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)