BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • FANベルト鳴き点検

    寒くなったせいか、毎朝のエンジン始動後にキュルキュルとFANベルト周辺から異音が出始めました。 FANベルトテンショナーとアイドルローラーは昨年の8月に換えたばかりだぞ。1年で寿命は早すぎるだろう。A/Cのテンショナーかなあ。 とりあえず現物確認。 1年ぶりにFANを外すので、FANカップリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月19日 17:56 ちょくろくさん
  • ヒーターバルブ

    エアコンの不調です。 足元と顔側から温風が出て来てしまう現象です。 当然、エアコンの冷えが悪くなります。 先日、山梨放送の「ててて!TV」で愛車に優しい洗車の仕方に出演して密かにブレイクしているガレージレグさんの所に入庫しました(笑) ヒーターバルブを点検。 弁の動きが少し悪いようです。 弁をシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月2日 12:56 とっしぃらんどさん
  • E46 ファンカップリング、ベルト点検

    ファンカップリングの中にはシリコンオイルが入っており、バイメタルによるバルブ開閉で、エンジンの回転動力をファンに上手いこと伝達してくれる優れものです。図は拾い物です。 簡単に言うと、エンジンが冷えているときはカップリングが滑ってファンはあまり回らず、熱くなるとカップリングが滑りにくくなり、ファンが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年6月23日 00:55 ちょくろくさん
  • 冷却水不足のエラー

    冷却水のエラーが頻発するように、 最初は本当に水が減ってました 次に2回目も減ってました でも3回目からは減ってないのにエラーが頻発、と言うか常に出てる笑 とういうことでとりあえずセンサー見てみよう!って事でタンクを取り外します。 タンクは写真青丸の2本の爪で引っかかってるだけです。タンク側(赤矢 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月19日 15:59 TAIchiさん
  • 冷却水補充

    冷却水不足の警告が点灯したので、補充することに。 E90の冷却水注入口はエンジンルームの左側にある。 キャップを開ける時は必ず冷えた状態で行うこと。でないと開けた瞬間熱湯が吹き出し大変なことに(汗) キャップを開けた状態。冷却水が減っているため、計測用の浮きが沈んでしまって見えない。 注水👄横の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年5月25日 16:11 Ratsさん
  • ヒーターコア洗浄

    先日アディショナルウォーターポンプを交換して若干ヒーターの効きが良くなりましたが助手席側に比べてまだ温度が低いためヒーターコアの洗浄をしてみます。 ヒーターコアの冷却水ラインのホースを外すためエアコンフィルターケース、エアフィルターケースを取り外します。 車内に入る部分のところからホースを外そうと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月4日 13:18 01さん
  • LLC補充

    始動直後に出たメーターの間のこのマーク。 数秒で消えるので急いで撮影^^; しかしこれが冷却水不足のマークだとは直感できない(マニュアル見ろy 冷却水が足りなくてヤバいなんて今までなかったのでまずは要修理の漏れを疑ったが… 特有の甘い匂いはしない サブタンクのない密閉型という構造らしく、イマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月25日 20:10 Vリミさん
  • LLC原液追加したった!

    ヒーターの作動不良でDラーに持ち込むも、非再現…。 LLC少なくなって温風が出ない情報あり、理屈合わないが縋るしかないので、先程LLCをチェックしてきました! リザーブタンクがMin以下!! サブタンクも少ないと思う… 1シリの時に買ったLLCの残りを投入! 残り少ないのもあり、原液全てを投入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年1月24日 17:59 320i.maxiさん
  • 警告灯が点灯

    出勤途中で「ポーン」と警告音が・・・。相変わらず心臓に悪いですね。 見たことの無い表示でしたが、多分クーラントでしょうと言うことで、昼休みに確認しました。 やはりクーラント低下でした(^_^;) 1リットル分の水を補充して急場を凌ぎましょう。週末までに純正クーラント液を入手して濃度調整を行います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月6日 12:58 みっしぃーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)