BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE46

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E46 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • アクセサリー電源確保

    オーディオがラジオとカセットなので、スマホからBluetooth/FMトランスミッターで飛ばします。が、シガーライターが常時電源なので、ヒューズボックスからアクセサリー電源を確保することに。 使用する電源はエーモンのヒューズ電源( 1542). ヒューズボックス、よく使われている23番はすでにドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 16:56 kziさん
  • ドラレコ入れ替え

    久々にこの辺を弄りました。 走行時だけでなく、停車時もタイムプラスで撮れるタイプを買ったので、電源は常時通電とACCの2種類取る必要があります。 下段は常時電源、上段はACC電源とのことですが、フューズがハマってないところは金属端子がフューズ片足分しか付いてないので電源キットに付いてきたヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 19:31 debowさん
  • シガーソケット撤去とUSBチャージャー取り付け

    E46のシガーソケットを撤去して、埋め込み式のUSBチャージャーを取り付ける動画がYouTubeに上がっていました。便利そうだったので真似をすることにしました。USBでのスマホ充電の頻度は高いので。 買ったのはリード工業のKS-259Aというチャージャーで、QualcommのQC(Quick C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 01:28 golgoyukippeさん
  • バックカメラを取りつけてみる。

    所有16年目にしてリアカメラを取りつけました。トランクへの配線引き込みが少し手こずりましたが、無事にバック映像を手に入れることができ感無量です(笑) 作業詳細は関連情報URLよりメインHPへ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 12:01 PEKEさん
  • 後部座席用USBポート増設

    夏の長距離ドライブに備え、後席快適化計画第一弾です。 ヘッドレストシャフトにUSBポート EM-172 をクリップで固定、超簡単取付けです。 配線は背板部分に隠して前方へ引き回します。(ホントはここまで露出している線も隠したい!明るいシートカラーはこんな時に不利ですね) 運転席側、助手席側、両方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 20:09 オイチさん
  • 仮病

    ウインドロックSWが壊れた。 このSWはオルタネイト動作なんだけど、押しっぱにならなくなってしまった。 後席に子供が乗るのでまだ使う機能だからと言うことで、安心と信頼のアリエク調達キメた。 見た目は良いけど操作したときの剛性感や節度感が全然ない。 これはウンコ! ばらして交換。 かんたん。すぐでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 17:24 さゐさん
  • 2ポートUSB急速充電器(QC3.0)3in1カーチャージャーパネル取付

    スマホを充電するために、シガーソケットに挿入するタイプのカーチャージャーを使っていた。 しかし、E46のシガーソケットが常時電源なため、キーオフの度にチャージャーを抜かなくてはならず大変使いづらかった。 みんカラを徘徊していると、E46の灰皿部分にピッタリフィットのカーチャージャーを設置されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 21:15 skashiさん
  • オルタネーターの交換

    今回は予防整備でオルタネーターを交換します。 例によってノーブランドの新品を入手しました。 ついでにオルタネーターベルト、エアコンベルトも交換します。 オルタネーターベルトのテンショナーは後期型は機械式が標準ですが、前期型の油圧式の方が良いとの情報があったのでコンバーションキットを入手しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 10:48 テトラさん
  • 溶断

    ミラー交換後しばらくしたらミラーの電動調整が両方動かなくなった。 なんでやねんてことでヒューズ見たら切れてる。 31と57、5Aのを交換。無事復帰。 また切れたら考えよ。 ふえたよ! 動かした瞬間に切れるんじゃないんですよね。 なぜか両側同時に動くことがあり、切れるのはその時っぽいです。 そりゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月4日 22:01 さゐさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)