BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • TPMS取り付け

    先日、走り出してすぐに違和感を感じ、タイヤを確認したら右フロントのエアがほとんど抜けていました。 空気を補充したらその後はエア圧低下もなくフツウに走れているのですが、あれは何だったんだろう??? ちょっと今後が心配になったので、空気圧をリアルタイムで監視できるTPMSを取り付けてみました。 TPM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 14:33 オイチさん
  • サブコン取り外し

    来週はヤナセでの12ヶ月点検… 毎回毎回取り外します。 ヤナセではスロコン、サブコン等の社外品は一切認めなて無い…取り付けていると保証外として処理されます。勿論コーディングもNG(BMWを取り扱う会社で見解が違う)最初の1シリーズの時は何も知らずにいじっていたので痛い目に合いました(笑)スロコンや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月11日 07:37 だんじりファイターさん
  • 12ヶ月点検

    来週12ヶ月点検なので久しぶりに、このケースにしました。ヤナセでキーを使用して色々な情報を得るとの事なので… これだとボルトを外しメタルケースからキーを取り出すのに面倒…そんな事ヤナセでいちいちやってられへん…普段はこれでええんやけどね〜見た目はカッチョええのに手間が掛かる…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 08:25 だんじりファイターさん
  • ラムダセンサー交換

    キャタ後ろの1本だめになったみたく、中古で探して交換 リセットは、電源放置になれば、消えた!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 13:00 アルミナム猫さん
  • イグニッションコイル交換

    1本お亡くなりになてたのを、補充交換 カバーの脱着になれてきた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 12:56 アルミナム猫さん
  • マグネットスタンドが…

    最初から付いてる両面テープが… 何かシリコンみたいな両面テープです… 手持ちの両面テープで貼り直しました。 確か数年前に100均で購入したんですが、これが中々の接着力。 ドラレコ等に使用してるけど強力に着いてます。一度も落ちた事が無い!ええ仕事してはる(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 12:45 だんじりファイターさん
  • 社外品寄せ集めでフロントカメラ取付2/2

    下のグリルがカメラ穴無し純正。 分割してあるのがカメラ有りの純正グリル。 塗装するのにバラしました。 カメラも純正では無くデータシステムのカメラ。 メッキだけじゃつまらないので、こっちの同じ色に塗りました。 とある車種のガンメタ色に黒を足したオリジナルカラーです。 純正メッキとの色比較。 黒足し過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 21:13 ライタさん
  • レーダー探知機への目線移動の改善

    レーダー探知機をエアコン吹き出し口から上部に移動させました。やはりエアコン吹き出し口に目線を移すよりメーター並びの方が安全かなと… これまたスマホ用のマグネットで取り付けるタイプです…レーダー探知機本体に今のところマグネットによる影響も無さそうです。 角度調整も自由に効き台座も360度回りレーダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 10:56 だんじりファイターさん
  • オートライト消灯の時間短縮化

    F30のオートライトの消灯時間が2分から短縮できない問題について、ついに解決策が明らかに! 6月に、パーツ交換で短縮できるという情報を得て、2017年3月以降のパーツ番号を調べて購入。 私のF30は、HUD付なので、HUD付のパーツ 61359475146 をebayで購入。 しかし、パーツを取り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2022年10月22日 10:46 NU_KEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)