BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ カーケア 車内ケア

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンユニットを丸洗い ロードスター(ND系)動画あり

    JUNKOのクルマDIY ロードスター エアコンユニット分解丸洗い編 ロードスターの純正エアコンユニットを分解して内部のブロワーファンを洗浄。 車両は マツダ ロードスター NR-A #S-ND5 #S-NDP #ロードスター #ロードスター専用 #エムリットフィルター #エアコン洗浄 #エ ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年8月26日 16:22 MLITMANさん
  • 車内除菌・消臭

    カーメイトの"D237 ドクターデオプレミアム スチームタイプ 浸透 大型 無香"を使用して、除菌・消臭しました。 一昨年に使った"循環"の方が塩素臭がキツかったような覚えが…。 また春夏あたりで試してみようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 20:34 しゅんや@愛知さん
  • 車内クリーニング

    納車時に交換済み 距離:66000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月30日 14:04 いのじーさん
  • AUTOGLYM(オートグリム) レザー・クリーナー

    汗で汚れのつきやすいステアリングは今までは硬く絞ったウエスで水拭きしてアーマオールしていましたが、直後はツルツル滑るのでもっといい物はないかと探していました。革を痛めず汚れも綺麗に落ちてツルツル滑らない物ということで、これが候補に上がり試してみました。 長年の汚れを取るというよりは、ドライブで手垢 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 19:56 レーザーライトさん
  • 吸い取りましょ!洗いましょ!

    小石、泥できちゃないので 洗いました。 斜めにすると水切れがいいそうです^^; って知ってますね(爆 こぼれ落ちた小石は 掃除機で吸いました。 シートのホコリもね~~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 13:15 usitoko@E46 AV ...さん
  • クレベリン施工

    車内が、牧場の牛糞の香りで充満したため施工 クソの香りがする前よりも綺麗になりました。これからは、1年に1回必ずやります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月19日 15:43 IKZさん
  • インパネ周り&ペダル周り清掃

    内装インパネ周りも清掃と保護の為にオートグリムのインテリアシャンプーでキレイにしてました。 パネル周りは上質な艶が出ましたね。 ペダル周りの泥汚れも中々取れなかったんですがこれ使ったらキレイすっきり落ちましたね。 お気に入りのケミカルの一つです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 19:23 旦那さん
  • シートクリーナー

    使用するクリーナー BMW純正のシートクリーナー 「アルカンタラ&布用スプレー」(品番:8312 2298 211) シート全体に万遍なくスプレーし、 泡が消えて無くなるまで暫く放置してから 硬く絞った白いウエスで綺麗に拭き取り、乾燥させるだけ。 助手席側も同様に・・・ リアシートは面積が広い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 19:16 黒鷹さん
  • リンサー

    タバコ臭を取りたいのと、車内徹底洗浄! なかなか綺麗になりました 業者に頼むと高いし・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 09:34 s.tylerさん
  • 雨漏り対策

    先日の台風26号・27号で助手席の足元に雨漏り発見!土砂降りの夜だったので何の対策も取れませんでした。 翌朝、ドアを開けたら水と魚がザバ〜っと出て来たらどうしようかと思うと不安でなかなか眠れませんでした(笑) 雨漏りの原因は助手席側のドア内部と勝手に断定。ドアの内張を外してインナーカバーのブチルテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 16:29 とっしぃらんどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)