BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • Mスポーツキャリパに変更

    520の純正キャリパを、550の大きなMスポーツキャリパに交換しました。 純正品から純正品への交換なので、特に加工等も必要なく、短時間で作業を終了しました。 リアのEPBアクチュエータも、同じものが使われていたので、そのまま取り付けました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年6月9日 21:35 aibm30さん
  • ブレーキローター、パッド、キャリパー 総交換

    大物交換です。 そこそこローターも減ってきましたので、F06のキャリパー、パッド、ローターのセットを某オクで入手していました。(F06の後期は純正ブラック仕様なんですね) 走行距離も1万キロちょいでなかなか綺麗なものでした。ローターの写真を撮るのを忘れたのですが段付きもなく、既存のものと比べると直 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月13日 16:08 がー3さん
  • ブレーキシステム バージョンアップ 【79,681km】

    前回ブレーキパッドを交換してから1万キロも走ってないけど、出物を発見しちゃったので、一新します。 新しいブレーキローター&キャリパー&ブレーキパッドを組み込んでいきます。 ブレーキローターが重い重い・・・>< フロントも同様に作業していくのですが、フロントはキャリパーがものすごく重くて手はつり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月28日 18:03 HIRO@5Seriesさん
  • 純正キャリパーの拘りを感じた日

    BBSのRN 個人的に気に入っています。 でも、純正のローターが小さく見えちゃうんですよね~。 550の純正部品で揃えてとか思って、金額と重さ出したらびっくりしたよ。 そんな時にこいつをヤフオクで発見してまった。 年度末を迎えて頭が働いてない。気付いたらポッチてました(笑)・・・・。 レクサスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月15日 00:35 350ふくちゃんさん
  • CEIKA製ブレーキキット取り付け(リア)

    本日、残りのリアブレーキキットのインストールを行ないました。 新旧比較です。 純正ローターまで外したところです。 このあと、バックプレートをサンダーで切断して加工しました。 CEIKA製ローターを装着。 φ356mmです。 キャリパーを付けてエア抜きして完成。 この瞬間に嫁が横切る・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 20:04 E39丼さん
  • ありがちなバッドモディファイ

    中古車整備で派手に弄ってる車に当たった。始動時の初期画面も違うのでプログラミングやらFAコード入れ直し、ただただ面倒なだけ💢ブレーキも違う。吸い出して車両装備一覧も見る。 良く有りがちなので上げときます。ノーマルブレーキから大きいローターや対抗4〜6ポッドキャリパーにしたらブレーキ作動圧も液量も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月21日 13:18 Bmrさん
  • BMW E60 フロントブレーキローター&パット交換動画あり

    後進時のオンボロ車の効果音が改善しないので今度はフロントブレーキローターとパットを交換します🥳 中々お安いですね〜 ブランド品なので安心ですね😚 ローターとパットのブランドを合わせる必要はないと思いますが 何となく合わせました😢 ダストなんか気にしませんから😖 交換前のローターはガタガタで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 22:49 まーべっとさん
  • 134,300km フロントブレーキ キャリパー/パッド/ローター/ホース交換(その2)

    ブレーキホースを交換しちゃいます。 車体側はリアとちょっと違う構造で、下の11mmだけを回します。 スペースがなくてレンチが入らず結構苦労しました。 キャリパー側は単純に回せば外れます。 新旧比較♪ ステンメッシュのほうが微妙に短いか? でも、コレ、M5を含むE39セダン用だったので大丈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月4日 02:35 にゃにゃE39さん
  • 134,300km フロントブレーキ キャリパー/パッド/ローター/ホース交換(その3)

    M5用キャリパーにパッドを装着します。 ブレーキシムグリースを塗って、キャリパー側(内側)用をピストンにカポっと嵌めます。 ところが、ピストンが悪いのか、パッド金具が悪いのか、ぴったりはまらず、どうしてもパッドがピストンから出気味になります。 これって引きずりの原因になったりしますかねぇ??? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 02:35 にゃにゃE39さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)