BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パワステフルード交換 [ 102,309km ]

    パワステフルードの定期交換。 それなりに汚れてますね。 ポンプできれいに吸い出して少し清掃。 適量注入後、数回ステアリングを左右に切ってエア抜き。 再度液量を確認・調整して完了。 使用したフルードは、純正ATF D2

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月11日 08:40 aterさん
  • ジャッキアップポイント

    自作業しないけど参考のために忘備録として。リアはデフケースそのものがジャッキアップポイントになってるのか?? 前期。 後期

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月21日 09:50 seal-Mさん
  • フェンダー&インナー加工

    19インチから20インチに履き替えて、j数もオフセットも変わりパツパツになったフロント。ハミ出ては無いけど、ハンドル15分でこの様、、、 インナーにもフェンダーにも当たりまくりでタイヤは2日でこの状態。ブロックががが。 車高上げれば解決するけどそれは嫌!なんならもっと下げたい!ので、フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 22:59 tsubakiryuさん
  • 車内→エンジンルームへの配線(RHバージョン)

    お友達の方より 配線の通し方について質問があったので載せてみました 先ずはエアコンのフィルターBOXと取り外しましょう 次にユニットBOXの蓋を開けるのですが 矢印の部分にも六角ネジが・・・(全部で4個です) そこで邪魔な黒プレートを外しちゃいましょう 外すには矢印のねじを緩めま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月19日 13:20 kei-Gさん
  • e39 パワステフルードの滲み対策

    持病のパワステフルードの漏れ、滲み。 先ずパワステフルードの投入部分キャップからの滲み対策 ネットで強化品と書いてありましたが、恐らく流用品だと思います。 せっかくなのでワコーズのパーツクリーナーで漏れフルードを掃除 あとはキャップを外してパッキンを交換するだけ。 と思ったらパッキンついてない? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月2日 18:31 にゅるスペック@G11さん
  • ハブベアリング交換

    ブレーキの歪みからローターを研磨に出してまして、そのついでと言ってはお値段が張るんですが・・・ 戻ってきたローターを組む際に少しでも再度歪んでしまうのを避けたかったので交換することにしました。 ローターは外れている状態なので作業はローター外す手間は先週外しているので簡単です♪ まずはハブベアリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年5月24日 20:52 たくじE39さん
  • ケルヒャーを分解してみた(K2クラシック)

    スイッチの調子が悪いので 分解してみた 機種はK2クラシック 先ずは、黄色いケースをはずす T15を抜けば簡単に外れる ブログで複数写真載せるの 面倒なのでここに 投稿 続いて 白いケースを外す 同じくT15 スイッチの部分を本体から外す 爪で止まってるだけなので 引っ張れば外れる さらに、ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 12:46 ゆうぼさん
  • パワステ プレッシャーホース交換 [ 111,033km ]

    カシメ部分からのオイル漏れが有ったプレッシャーホースを交換。 部品番号: 32 41 1 096 884 32 41 1 093 596 (シール リング) 64 50 8 390 601 (シール リング) ラック側を抜きやすいと考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月27日 09:11 aterさん
  • フロントメンバー?補強修理

    ギヤボックス取り付け部の溶接そして補強プレート溶接を行いました。 e28/e24のお決まり修理・・・弱点! 錆止め塗装

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月10日 21:18 yagi@M5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)