BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナー清掃

    エアクリーナーの清掃をします。 RH運転席側前端矢印で指しているのがエアクリーナーボックスです。 今まで乗ってきた車はレバーで押さえるタイプばかりでしたが、この車はネジ6ヶ所を外す必要がありました。 ドライブサイズはT25です。 手前の方はドライバータイプでもいけますが、補強バーの下あたりは小型の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月22日 20:26 Cool-Vさん
  • ラム・エア用フィルターメンテナンス

     ラム・エアシステムのフィルター清掃は走行環境にもよりますが、個人的には3,000kmを目処に実施しています。  GruppeMブランドのラム・エアにはK&N製のエアフィルターが施されていますが、周知の通り専用メンテナンスキット使用で再利用が可能となります。  六角レンチ(5)でカーボンフードごと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月26日 02:40 瑠鹿さん
  • 👍超簡単D.I.Y🚙エアーフィルター清掃・点検🚙

    🌟本日、523dのエアーフィルターの清掃と点検を始めて行いました。 🌟先ずは、エンジンカバーをゆっくり持ち上げて取り外します。 🌟固定箇所は、4箇所で固定されてました。 🌟あれ❓この523dのエアーフィルターってどうやって外すのかな❓ 🌟どの様に取り付けられいるのか   謎解きのこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月6日 16:36 maverickさん
  • BMW E39 アイドリング不調 原因究明&修理

    先日たまにアイドリング不調になり 診断をかけたらO2センサーの”制御制限”。 センサー自体は昨年交換済みだしセンサー自体のエラーではない。 よくわからんのでアナログ的にチェックしていく。 プラグ等の考えられるものから簡単にと進めていたが問題なし。 戻してエンジンかけて様子を見ていると、僅か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月2日 13:17 pikachinさん
  • ワコーズ RECS

    BMW は負圧が少ないらしく しかもできない車種もあるようです。 どうなるかわからないため、 ゆっくり目に点滴開始 チェックランプつかず 一安心 ゆっくり目にしたせいか 思ったほど出ませんでしたが 無事完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月11日 21:23 ノッポ さんさん
  • アイドリング不調から始動困難へ(EGR)

    アイドリング不調は大体EGRだろう。 前の持ち主がEGRのリコール出してないならディーラーいったら治るな!と思っていたら、リコール済みでした。 まじかよ、EGRリコールから2年とたってない気がするが・・・ そしてついに交差点でアイドリング不安定からの停止で5分位復帰できずなんとか帰って分解へ リコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月30日 00:58 tonky3さん
  • 169,800km アイドルバルブ・スロットルボディ洗浄

    GWもエンジンチェックランプが絶賛点灯中。(笑) しかも燃費が4km/L台で、エンジンかけるとアイドリングでエンジンがブルブルして、さらにガソリンくさい。。。 そんな状態というのもあって、おもむろに吸気系統をバラしはじめちゃいました。 エアクリ(一番右)、DISAバルブ(右がら2番目)、アイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 21:33 にゃにゃE39さん
  • エアフローセンサー の洗浄を試みた。

    コイツでエアフローセンサー をクリーニングしてみます。 今回は、ピッチングで後頭部保護を試みます。 コレやな、エアフローセンサー カプラー外して。 抜きとーる コイツか汚れてるのか分からん! でも、ちょい黄色い様な? で、洗浄!! あ!あー!キレーになってきたわ。 逆工程で取付完了。 エンジンオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月8日 12:07 尋陽さん
  • K&N エアーフィルター清掃

    まずは、エアクリボックスのカバーを外します。 3箇所ロックされています。 写真手前の2箇所と写真下側のボックスの横に1箇所の 計3箇所です。 このボックス横のロックは、ステーから外れやすいので、慎重に外しましょう。要注意です。外れてエンジンルーム内に落ちてしまうと、取るの大変です。 長いマグネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月19日 12:27 hidemaroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)