BMW X2

ユーザー評価: 4.54

BMW

X2

X2の車買取相場を調べる

整備手帳 - X2

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • My BMW アプリ導入!

    4月20日から「My BMW」アプリが導入されたと知り、早速愛車と連携してみました。 これで、ロックされた状態でも、車外からベンチレーションを作動させたり、遠くからでも車両のロックアンロックができるようになりました。 これからの暑くなる時期には便利になりそうです。 車内でAmazon Alexaも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 22:15 ゆきやX2さん
  • エンブレム剥がし

    X2のエンブレムを剥がしました ヒートガンで温めて手で剥がせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 23:43 ken kakeさん
  • ハンドル付近異音・空調酸っぱい臭い

    1)ハンドル付近から異音 2)空調を入れると酸っぱい臭いがかすかにする 2月上旬の購入時点から2つの不具合があったが、なんともないことがあり、様子をみていたがやはりおかしいので点検依頼。 1)ステアリングコラムカバー上部脱着/交換 2)エバポレーター清掃、エアコンフィルター交換 音は多少よく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 00:58 potosu2008さん
  • ドラレコ取り付け(コムテック ZDR025)

    あおり運転と交通事故対策で取り付け。コムテックとケンウッドを中心に調べ、総合評価の高そうなコムテックにした。 カーフィルム施工した後で取り付けたが、フロントはドラレコ貼り付ける場所はフィルムなしが良かったと後でわかる。ドラレコ交換のときに、フィルムが剥がれたりしわになるそうだ。 それにしても、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 23:06 potosu2008さん
  • カーナビバージョンアップ

    バージョンアップ完了 2020-2になりました でも90%のところで、一旦キャンセルをしてしまう という失態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 21:53 こみぞうさん
  • 機械式駐車場ホイールガード

    車幅1850mmの機械式駐車場 X2の車幅1825mm ということは片方の隙間は約12mm F30 (1800mm)の時でも数回ホイールガリッ やちゃってますから必ずやると思い パレットにL字のガードを付けました。 ミニも油断してガリっとやっちゃいました(妻が)😂 目安に端から約1cmにゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 22:33 ken kakeさん
  • はじめてのコーディング

    ウィンカー5回 アイドリングストップオフデフォルト エコモードデフォルト化 スポーツモード時のメーター表示変更 SLI有効化 NPI有効化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 12:34 こみぞうさん
  • 移設作業

    旧X2では3ヶ月の短い間に少しずつカスタマイズを進めていましたが、買い替えでこれらの取り外しと新車への付け替えを一気にすることになりました。 デビューパッケージのリアスポイラーですが、Mスポのものと比べて中央に段差があり長さも長めになっています。ディーラーで付け替えてもらいました。工賃別。 ドラレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月29日 20:54 mckenpapaさん
  • やってしもうた その後

    ディーラーでの見積もりが車両保険金額の1/2を上回ることとなったために、全損扱いに。そして全損時の新車特約で新車に交換することとなりました。 その新車の方ですが、全て好みの仕様にするためには半年納期がかかってしまいます。クルマは所有車一台のみなので、レンタカー借り続けながら待つことは無理ですね。X ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 11:39 mckenpapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)