ユーザー評価: 4.69

ケータハム

その他

その他の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー・消音材交換・新素材

    マフラー(太鼓)内・消音材の交換 3週間前に一部補修したが音質がイマイチ のため……今回、消音材を全面交換 驚いたのは、カーボン(炭)粉の堆積量! 旧・長毛グラスウール等は廃棄…… 今回は「新素材」を採用 旧仕様の長毛グラスウールは採用せず、 「耐熱温度の高い」との広告表記の有る 2つの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 14:31 ハラさん
  • 排気管・シーリング

    排気管・接続部の シーリングが劣化 低回転域・パーシャルからの減速時に アフターファイヤーが 出始めたので メンテナンス シーリングの接着性が無くなり コレクターは 簡単に抜ける 古い シーリングを除去 ● 4本のエキマニ・出口の漏斗は トルク・コーン   …… 排気脈動調整用 コレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 13:55 ハラさん
  • エキマニ・メンテ

    コレクター嵌合部より排気漏れの対処です 1年程で、耐熱コーキングが劣化したため またまた手直しを繰り返してます ┐(-_- )┌ 赤茶色部分は、コーキングのカッパー成分が 付着している状態です 排気漏れの影響は アイドリングのスムースさが減少し 低回転域に雑味が増えたフィールに変化 アフター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月18日 11:17 ハラさん
  • インナーサイレンサー取付・他

    排気の抜け過ぎを緩和 → 低回転域のトルクアップと排気音の低減を目的に、DIY。 先ず、太鼓の内部にインナーサイレンサー①を 簡易セットして様子見。 インナーサイレンサー①は、シリコンコートのグラスクロス&ウールを巻き付けて、太鼓内(内径61mm)に差し込み嵌装(この時点では簡易固定)。 ①は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月27日 10:12 ハラさん
  • アフターファイヤー対策→エキマニ集合部のシール不良

    最近ひどくなってきたアフターファイヤー。 神さま(http://minkara.carview.co.jp/userid/170052/profile/)のアドバイスで、エキマニ集合部のシール不良が濃厚。 早速、対策です。 接合部をサンドペーパー&パークリで清掃。 神、おすすめの液体ガスケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月30日 20:24 かわぐちさん
  • マフラー取付調整☆

    頂き物のVXレーシング純正マフラーですが、エキマニ集合部のボディーに対する角度がVXエンジンの車輌とは違うのでサイレンサー本体部がボディぎりぎりになってます。 そこで、毎度のことですが・・・・(^_^; juumeiさんところで調整作業♪ サイレンサーフロント部ぎりぎりのところで一度パイプを切断! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月2日 15:50 もちび~♪さん
  • サイレンサーのオーバーホール

    バーキン用 チタン/カーボン サイレンサーをオーバーホールします。 使ったのはKijima グラスウール 500×1100 本来ならステンレス製リベットを使うところですが、ハンドツールではパワー不足で打てません。 アルミリベットを使用。 ただし、ノーマル(写真 上)を加工して使います(写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月5日 21:53 sprint_special ...さん
  • マフラーエンドにサイレンサー

    Ф101.6が入る内径に切って溶接 藤田ENGさんゴメンナサイm(_ _)m 全部入らない・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 18:54 バンナ.さん
  • サイレンサーステー製作

    サイレンサーの取付ステー・・・・ ステンレスバンドにて製作してましたが・・・・ ずれないようにバンドを締付けてたら、ブチッ!!(>_<) 切っちゃいました・・・・(T_T) そこで、新たにjuumeiさんに製作してもらいました(^_^; 今回はバンドをやめてステーを作って溶接♪ juumeiさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月27日 09:00 もちび~♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)