シボレー クルーズ

ユーザー評価: 3.93

シボレー

クルーズ

クルーズの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - クルーズ

トップ エンジン廻り 冷却系

関連カテゴリ

取付・交換冷却水交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換

    謎の水温上昇でとりあえず サーモスタットはインテーク外して見えます 外したサーモを100℃のポットに突っ込んだら1㍉しか開かずたぶんこれ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 19:58 hoさん
  • 導風板取り付け(作成)

    バンパー変えたら隙間空きすぎて開口部広くても意味なさそうだったので塞いでみました 流石に冷えるでしょww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 18:15 hoさん
  • サブラジエーター取り付け

    自分の車はエンジン載せ替えたときに面倒くさかったので、エアコンがない。 てことで、コンバインのオイルクーラーを置いてみました(もちろん水を通します) 取り付けはヒーター配管に割り込ませてw(これで夏を乗り切れる エア抜きしてww タイラップ止め ホームセンター系パイプはパンパンになったり潰れたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月21日 19:56 hoさん
  • ウォーターポンプ交換

    水抜いてーエンジン吊ってーエンジンマウント外してープーリー外してーウォーターポンプ取ってーからの知恵の輪(力の輪) ストラットタワーバー無ければたぶん楽 比較ー できあがるww 水周りはしらみつぶししてきてこれが最後、 これで駄目ならクルーズの顔がダメなのか、HT81Sの顔が優れているのか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 20:42 hoさん
  • ラジエーター交換ついでにロアアームバー取り付け

    ジャッキアップして馬入れて、タイヤ外してスタビ外して、 そするとラジエーター獲れます。 右がスイスポ左がクルーズ、クルーズはATFオイルクーラーあるけど放置(クーラント容量減る) できあがる ロアアームバーは付いちゃう 謎の水温高い現象治らずwwwwwwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 19:13 hoさん
  • すき間も埋めてみた

    適当にww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 19:13 hoさん
  • 冷却水に添加剤入れる

    夏真っ盛りということで負担のかかる部分のメンテナンスです クーラントの添加剤 熱交換効率をアップさせてエンジンの冷却効率をあげる添加剤です ☆横のジュース缶は同じ分量を量るために空き缶を用意したもの リザーバータンクなどから同じ分量のクーラントを抜いていきます 缶一杯分抜いたら添加剤を注入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月1日 17:11 ガレージTAKUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)