シトロエン C5 エアクロスSUV

ユーザー評価: 4.53

シトロエン

C5 エアクロスSUV

C5 エアクロスSUVの車買取相場を調べる

寝心地のよいクルマ - C5 エアクロスSUV

マイカー

寝心地のよいクルマ

  • shifo

  • シトロエン / C5 エアクロスSUV
    C5 エアクロス シャイン ブルーHDi ナッパレザーパッケージ装着車_RHD(EAT_2.0) (2019年)
    • レビュー日:2021年4月11日
    • 乗車人数:3人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 5

満足している点
■ステータスを乗り心地に全振りした極端さ。
■ブサカワなフロント,脱力なリア,ムチパンなシルエット。
■周りがどれだけ騒がしくても窓を閉めればめちゃめちゃ静かになる。エンジン音がまったく聞こえないのが素晴らしい。
■チョコレート色の美味しそうな室内。
■すごい見やすいデジタルメーター。フォントも素晴らしい。
■ディスプレイオーディオが使える。初めは違和感があったけど,慣れれば一般のカーナビに戻れない。ただ,Android Autoの動作は若干不安定。
■ワイパーならにじみ出るウォッシャー液。
■ワイパーが右ハンドルに対応していてシトロエンらしくない(´・ω・`;A)
■カップホルダーが普通に使えてシトロエンらしくない(´・ω・`;A)
■グローブボックスに車検証が入ってシトロエンらしくない(´・ω・`;A)
■メーター内のメッセージが日本語化されていてシトロエンらしくない(´・ω・`;A)
不満な点
□メーター内のボビンメーターを楽しみにしていたのに,購入したらデザインが変わったのかボビンメーターがなくなりタコメーターになってる(つд`。)
タコメーターなぞ必要ないのでせめてボビンメーター表示できる選択がほしかったヽ(`Д´)ノウワァン

□ウィンカー音が変更できないのはいただけませんな( ・`ω・´)
□シングルクラッチを用意しなかったのはいただけませんな( ・`ω・´)
□ディスプレイオーディオの操作パネルはテカテカしてきれいなんだけど,指紋がつく。手に触れる場所はピアノブラックじゃない方がよかったかも(・へ・;;)

□シフトレバーとか右ハンドル仕様になってないのはどうでもいいんだけど,スタートボタンがちょっと遠く感じる(・へ・;;)

□とにかく眠くなる( ˘ω˘ )スヤァ
総評
「シトロエンだから笑って済まそう」と思えるように鍛えられているので,ライトがハロゲンだろうが右ハンドル仕様になってなかろうが,内装がハードプラ多めだろうがニコニコして許せてしまうのです。
なので,変態濃度薄めな人にとっては何の価値もないアドバイスなのかも知れないです(^^ゞ
この脱力デザインでドンブラコな運転をしていれば全てに寛容になれる気がするし,他のクルマもこんなクルマには煽る気も失せそうなのでいかにも平和なカーライフを送れそうだと思う。そもそもこういう位置づけのクルマって稀有だと思うし個人的にそこがシトロエンの一番好きなところです(´▽`人)
デザイン
5
カクタスから始まったシトロエンのデザインが大好きなので文句ありません。
サイドラインを多用せずにボリューム感を感じさせるムチパンぶりも素晴らしいと思います。
ハロゲンライトもブサカワなフロントをさらに目立たせるために必須なものだと思い始めてしまっています(゚∀。)
他車ではあまり見ない幅広寸詰まりなコロンとしたシルエットもタマランです。
カナブン色のブルーチジュカもタマランです。
走行性能
5
ツッコミどころ多数のエクステリアに対して走行性能はツッコミどころがなくて困る。いや,普通は困らないのか(^^ゞ
たいして詳しくない(運)でもディーゼルの加速感はすごいと思うし,軽めに感じていたステアリングも使いやすかったし,カーブも気持ちよく曲がれます。
乗り心地
5
当たり前だけどC4と同じ香りがする。船のようなドンブラコな運転感覚はスピードを出すことがバカらしくなってしまう。あと,凸凹した路面こそ走りたくなってしまう。
8速ATも滑らかで素晴らしいんだけど,それは分かるんだけど……EGSのギクシャクが恋しい(´;ェ;`)
積載性
5
現状では困ることないです。
燃費
5
街乗り16km
高速 20km
十分かと( ・`ω・´)
価格
無評価
したどりかかくなにそれおいしいの(´・ω・`)?
故障経験
まだないです。これからもないと信じています(-人-;)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)