ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボード加工に挑戦 【前編】

    3連メーターが見づらい カーナビ操作もしづらい やってみましょう! 3連メーターをエアコン吹出し並びに埋め込んで、ナビを空きスペースまで上げる計画 貴重なデトマソダッシュを加工する勇気は備わってないので、今回は師匠に頂いたコチラを加工していきます (´・Д・)」 MDFボードでナビコンソール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月27日 22:00 ケンズィさん
  • ダッシュボード加工に挑戦 【後編】

    外注先から引き取ってきましたよ! 流石の仕上がりです (●´ω`●) オーディオコンソールにせっせとペーパーがけ! 成形完了…したのかな? (・_・; サフ塗って…いよいよ塗装! 塗料は染めQのブラックグレー いざ塗ってみると… パテムラが酷い⤵︎⤵︎⤵︎ 目につく場所だから綺麗に仕上げたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月14日 10:03 ケンズィさん
  • 3連メーターパネル装着

    購入した追加メーターはブースト計・油圧計・排気温計の3個。で、昨日装着したのはブースト計のみ&両面テープでの仮固定(笑) 当然このままって訳にはいきません ٩( 'ω' )و 取り敢えず試作品を作りましょう!カッター使ってパネルを切り出し 【追記】…2017.03.14 実車に当てがってみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月13日 23:34 ケンズィさん
  • Aピラーカバー作成 【前編】

    ネコマソ君のAピラーには、配線を隠すカバーがありません⤵︎ テレビアンテナ等の配線を剥き出しにしたくないので、レザークロスで適当に覆ってました。 でも… シワやらヨレやら、なんか見栄え悪い ƪ(˘⌣˘)ʃ ってことで、Aピラーカバー作りに挑戦します! どうせやるならツイーター内蔵にしたいと… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 23:06 ケンズィさん
  • Aピラーカバー作成 【後編】

    盛って削って当てがってを数回繰り返し… ヨシ!こんなもんかな? ここまで来ると早く完成させたい! ホットボンドでツイーターを雑に固定、ゴール目前? 寸足らずなところに目を瞑れば、助手席側は良い感じ! もう少し表面を整えたら塗装です。 運転席側は… 理想と掛け離れて過ぎていたので、パテ大盛りか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 16:32 ケンズィさん
  • Reboot_34

    なんとか形になったダッシュボードを、少し前に塗装したんですよ…マットブラックで 全体的に毛羽立った感じがアルカンターラぽさあったんですけどね もともとの人肌っぽい雰囲気が残ってて何か気色悪いんですw ザラザラ感が出るようにとペンキに砂混ぜてみることにしました 真っ黒はいかにもって感じで嫌だったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 19:29 かの字さん
  • Reboot_32

    電パのコントローラーを戻してテスト。 特に問題なく動く…ということは車速パルスのみでモーターによるアシストを加減しているってことかな? 難しいことは置いといて ダッシュボードの加工をちまちまと進めた。 難燃素材のスキンを貼ろうかと思ったが、車検でツッコまれるのも嫌だし… ランダムサンダーでやすった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 23:16 かの字さん
  • ツーサムの板を作る

    さ、ツーサム。するための板が無かったので作りました。 何を言っているのかよくわかりませんが自分もよくわかりません。 リアシートの座面を跳ね上げた時できる空間を荷物置きにしましょうってコンセプトらしいGTtiには本来その部分の蓋になる板が付いているみたいです。 うちのにはそれが無かったので適当に作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 15:23 つーさむきゃびんさん
  • Aピラーカバー作成 【中編】

    いよいよFRP作業!初めてのFRP作業!! 先ずは室内を養生! これが一番面倒ですが、手抜きは禁物 (๑˃̵ᴗ˂̵)\ 2プライ予定です。 ガラスマットを必要量をカットしたら、よく馴染むよう揉み解し! 気温が低めなので、硬化剤は3%にしてみました (*・ω・)ノ 一気に塗り塗り、一気に貼り貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 21:27 ケンズィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)