ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • Assemble_13

    エンジン降ろしてから時間が開いたもので、思いっきり存在を忘れてたこのパーツ… 見つけ出して無事装着しましたw 運転席側のドラシャはテンロク用の中継ぎ有りのものに変更 これ折れたら手に入らないんだろうなぁ…(´・ω・`) リビルトで出るか?? 外していた配線やカプラーを元に戻していく これがナカナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月18日 19:32 かの字さん
  • Assemble_12

    仕事と暑さが一段落したので… ようやくクルマいじり再開w 手始めにセンターのブレースバーを取り付ける シャレードあるある その1 『ブレースバーのフロント部分が曲がる』 理由はジャッキアップポイントとか縁石とか色々 自分の場合は、ラリーでアンダーガード付けてて…とか(・ัω・ั) 万力に挟んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月15日 20:19 かの字さん
  • Assemble_9

    テンゴのエンジン降ろしたときに、どうやらクラッチ一式とフライホイール捨てちゃった…らしい 仕方がないので、テンロクのものを剥ぎ取って使うことにした(ヽ´ω`) クラッチ板ちょっと欠けたけど、まだまだ使えそう… クラッチカバーも段付きもなし フライホイールも問題なし 市内にあった内燃機屋さん 畳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 19:13 かの字さん
  • G201S バルブステムシール交換

    作業中の写真はありません。 作業するシリンダーの圧縮上死点を出して、 プラグホールにアダプターを取り付け、 コンプレッサーでエアを送ります。 そのままにするとコンプレッサーの圧力でエンジンが回転しようとしてしまいます。 そこで、写真のようにクランクが回らないように軽くジャッキで支えてやりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月6日 00:05 xeon30533さん
  • exchange_1

    rebootしたのはいいけど、なんかボクサーエンジンみたいな音がするw そういや1気筒棚落ちしてるとか話ししてたっけ? 車上で分解するのも面倒なので、とりあえずエンジンを降ろす事に エンジン下から抜こうと思ったけど、重すぎて引っ張り出せない やっぱり上からか… アカクロのギリギリまでバックさせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 07:17 かの字さん
  • Assemble_11

    整理してたらボンネットのヒンジを発見。・゚・(ノ∀`)・゚・。 一時は流用、自作まで考えていた所だった…w 絶対にエンジンルーム傷つけさせないマン という事で、数カ月ぶりにエンジンルームに収まりました 100cc少ないけどね エンジンが載って、ヒンジが見つかれば… ボンネットが載せられる(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 17:41 かの字さん
  • クーラーベルト交換

    下からの作業になるので、スロープを使うかジャッキアップします。そしてアンダーカバーのクリップ5個を 外します。 手前にみえるテンショナーのナット14mmを緩めるのですがとても硬いのでなめないように。 緩めたら下にある同じ14mmのボルトを緩めればベルトが緩みます。 ハズレました。 亀裂がひどいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 12:40 I's@くりーんつーりんぐさん
  • 発動機消耗品交換

    写真にある通り、タイミングベルト(N-G30 diesel turboさんから調達)やらウォーターポンプ(ディーラーから調達)やらの交換作業を整備工場にお願いして昨日2週間ぶりに退院してきました。 ホースやパッキン類の経年劣化によるオイル漏れが有り、オーリングなどの部品の調達に時間がかかったようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月23日 12:35 amakatsuさん
  • Assemble_14

    今日は久しぶりにエンジンに火を入れようかと思い、バッテリーを繋げてみたものの… うんともすんとも言わないw リレーが腐ってるのか… ヒューズが死んでるのか… それとも配線が駄目なのか… 電圧計持って色々調べてみましたよ、えぇ(#・∀・) ハザードは着くし、ECUにも電気は来てる リレーも抵抗値や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 17:42 かの字さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)