ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • Assemble_21

    台風か秋雨前線か 雨が続くのでブレーキ関連は後回しし、ワイヤー類のチェックと組み付けを行った(クラッチ、アクセル、メーターの3種) ワイヤーに錆などは見られないものの、クラッチケーブルの先端についてるゴム(ダンパー?)がひどい クロ3号でも作った樹脂製を作って入れよう(・ิω・ิ) マスターバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 18:29 かの字さん
  • タペットカバーパッキン交換

    漏れのあったタペットカバーパッキンと、プラグホールパッキンを交換します。 施工前 デスビ横からオイル漏れ 近景 タペットカバーの裏側 ややオイル焼け 状態は、良いです。 カム廻り。 驚きのグッドコンディション。 そろそろオイル交換ですが、30年のエンジンとは、思えません☺ タイミングベルト廻りも、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 22:40 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • exchange_8

    お天気は曇り時々晴れ 気温も程よい感じなので、エンジンルームの塗装をやった サビ止め塗料のグレーを吹いてみた 写真は黒っぽいけど実際は白に近く、サフに似た色 好み( ´ω` ) ワイパーのアームが通るトンネル部分 届かないところは刷毛でちょんちょんと塗り足し 失敗その① マスキング忘れ 失敗その② ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 16:23 かの字さん
  • クラッチワイヤー交換

    まず、エアクリーナーボックス一式を全て取り外します。そしてクラッチワイヤーの調整ダイヤルをめいいっぱい緩めレリーズ側の接続を外します。 調整ダイヤル下にある防振ゴムがステーにくっついたままだと外れないので、内張り剥がし等を使ってテコの原理で押し上げると簡単に外れます。 ここが一番しんどい所。ワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 08:22 I's@くりーんつーりんぐさん
  • exchange_13

    10ミリのアルミ板にΦ41ミリの穴を開けるには… 密林でウィッシュリストに入れてたこの商品が、信じられないタイミングでタイムセールやってたので買ってしまったヽ(^o^)丿 スペーサーっていうより、穴の空いた板じゃん もうちょっとどうにかならなかったのか、オレ まぁそれはいいとして、某国製品らしくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 20:37 かの字さん
  • Assemble_6

    梅雨明けのような青空! 久しぶりに屋外作業 ナックルとキャリパー、タイヤ付けて移動準備完了 エキマニの組付けがまだだったので… 先ずは取り外し 結構重いな( ゚д゚) O2センサーも取り外しして… デトマソ用のステン・エキマニに取り付け 隠し玉を使おうと思ったけど、暑くて断念(*´﹃`*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 20:46 かの字さん
  • exchange_18

    マスターシリンダー・レスにするべくスペーサーを作ったものの、その苦労は虚しく梅雨の雨に消えた…の図 しょうがないので… POMから切り出して作るw 電動ノコギリ有能(^^) フリーハンドでカットしたのでボコボコだったり傾いていたり(゜゜) 仕方がないのでホールソーでフライス代わり ※非常に危険 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 22:06 かの字さん
  • セルモーター簡易OH

    先月位からエンジンを掛けると掛かってから1秒位ガーっと異音がするようになった。セルモーターのギアの戻りが悪いのだろうとは思っていたがどうせ頻繁には乗らないので放置…していたが流石に精神衛生上良くないので直すことに。 何も考えず外す。ボルト2本と配線2本で直ぐ取れる。 あとは中開けてギアを前後させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 21:24 つーさむきゃびんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)