ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • キャブレター洗浄

    アクセルのつきが悪い時があるのでやってみた ٩( 'ω' )و

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 19:58 ケンズィさん
  • ラジエターキャップ取替え

    新車時から26年近く使用したラジエター・キャップ(DENSO製)を外し、新品(NTK製)を取り付けた。 (118,550km) ラジエター・キャップの機能について無知だったので、自分でキャップの状態を点検したことは今まで無かった。 キャップの周辺には、僅かながら冷却液が漏れ出た形跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 16:00 niceLegsさん
  • ターボパイプの再メッキ

    エンジンルームのお化粧直しも大詰め! 花咲かGでサビをとってみたけど… 外注行きだな(笑) 【追記】…2017.05.10 ついでに劣化したホースも手配! で… メッキ待ち (๑˃̵ᴗ˂̵)\ 【追記】…2017.05.22 メッキが上がってきたと 友人からメールが (*゚▽゚*) 【追記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 14:36 ケンズィさん
  • エアクリーナーBOXの塗装

    せっかくの元気なエンジンなのに、見た目が少々残念… 雨上がりで埃も舞難い!チャンスということで、エンジンルームのお化粧直しに着手します (*・ω・)ノ まずは手軽なエアクリーナーBOXから始めましょう! 錆を落として、全体的にペーパーかけて… ドライヤーで乾かしながら数回にわけて 暗がりでやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月26日 20:16 ケンズィさん
  • エアフィルター交換

    先々の供給を考えて、純正交換の洗浄タイプにしました…K&N(33-2592) 流石にシッカリした造りです (*・ω・)ノ 走行 78,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月3日 14:11 ケンズィさん
  • Reboot_22

    リアゲートにあるワイパーと関連するタンク類を去っぴいたのですが… タンクがなんか使えそうだったので、フロントバンパー右側に移植。 水を入れるダクトがそのまま使えるかな?と思ったけどちょっと無理あったかも(ヽ´ω`) エンジンルームからニョキッと出てるのも何かヤダw 仕方ないのでホムセンに走って… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 22:33 かの字さん
  • エアクリーナーケース穴あけ

    排気系をいじると吸気系もということでエアクリーナーへの空気流入量を増やすという目的で、目立たない改造をしてみました。 ケースの下側、空気の流入側のケースに5mmの穴を気が済むまで開けるというものです。 吸入抵抗の低いK&Nなんかのエアクリーナーを使うならこんなことしなくてもよさそうですがね G3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月28日 12:49 amakatsuさん
  • Assemble_7

    エンジンクレーンで吊るす前に気がついた… デリバリーパイプの形状が違うのよ、このエンジン 古い型式だとバンジョーボルト HEエンジンなので、みんな右側かな?^_^ フューエル・フィルターとホースを変えればそのままでも良かったんだけどね 暇あったから取っ替えw レギュレーターの品番もHEエンジンか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 20:03 かの字さん
  • Reboot_23

    「マスターバックレス」で探すとあんまり出ないけど「Brake Booster delete」で良く見るこの形状。 3DCADでサクサクっと設計して… 実寸大でプリントアウトしたものを余り物の鉄板に貼り付けてけがいて… ディスクサンダーで切り出ししてホールソーで穴開けて… ね?簡単でしょ(・ิω・ิ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:21 かの字さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)