ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ドラムカバー装着

    Kei Zone さんのドラムカバーを購入しました。 知人の「みがき屋」さんにガラスコートをしてもらいました。 ホイール外してはめるだけ(^_^) 簡単作業で満足です(⌒‐⌒) 思ったよりもクオリティーは高かったですよ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月18日 18:47 Y-AKIRAさん
  • リア ブレーキドラムカバー取りつけ

    本日注文していたリアドラムカバーがやっと届きましたので装着しました。 装着前の純正ドラム。 これが激変しますよ。 ドラムカバーをはめての画像を撮るの忘れてました。 ジャストフィットで足元が華やかになりました。 これでまた一段とカッコよくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月8日 18:26 センチュリー一筋さん
  • キャリパーカバー取付

    お久しぶりでございます。 お仕事が奇跡的に暇すぎです。 コロナさんの影響もあるんかな? 子供も保育園にも預けられず、 なかなか大変な日々ですなぁ。 早く収束して欲しいですな! てなわけで? ちょこちょこ何かしらいぢっておりましたが、 投稿してませんでしたねぇw 今回はキャリパーカバー。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月21日 20:58 たかさん♪さん
  • 軽トラにアダプティブクルーズコントロール(ACC)移植

    ACCの移植と最後の警告灯を全て消すため。 アトレー用のABSアクチュエーターに 交換します。ECU部分のみ交換して、モーター ユニット部を車体に残したまま交換。 こうすればブレーキフルードに触らずにいけると 踏んだのですが。。。 微妙にECU端子部分が違うんですよね。。 上がハイゼット左側がアト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 12:55 nakatetsu3さん
  • ブ○ンボタイプ なんちゃってカバー取り付け

    汚いキャリパーが丸見えなんで カバーを500円でゲット 取り付けて見ました 整備ではないですが^^ ステーだけでOKなので ステーを購入 ローターに接触する部分をサンダーで適当にカット(あまり見えないので適当) ステーの端を両方とも穴を拡大(キャリパー裏のボルトが以外に太いので) こんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 17:56 Falcon7さん
  • 足元を華やかに♪

    プロμのHC-CSは洗車を怠ると、欧州車の前輪のような状態になってしまうので、低ダストのパッドに仕様変更しました。久々にエンドレスをチョイスしました。 パッド交換だけなら4輪とも上げる必要性はないのですが・・・ パッド交換ついでにR35GT-R純正色のワンガンブルーに塗装したローター&キャリパーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 19:58 haruyuki8888さん
  • 納車後整備110~ブレーキペダル延長加工

    このクルマ、ブレーキペダルの位置がアクセルペダルより20mm程高く、足が引っ掛かって非常に乗りにくいんです。これを加工してみます。 ストックしていたステアリングシャフトにブレーキペダルが付属しているので、これをベースに延長加工します。 まずは工作用紙で型紙を作ります。 ペダルをサンダーでカットしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:08 きんちょ.さん
  • 高枝切ハサミ改造スプレー

    離れたところにスプレーするため、高枝切ハサミの先にスプレー缶を付けるアダプターを装着します。 市販品もあるようですが、なんせ高いので作ります。 まず引っ張りシャフトのネジを外します。 上刃を持ち上げます。 刃がむき出しだと危ないのでカバーしておきます。 モノタローのスプレーアダプターです。 これを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 22:05 しょうわじじいさん
  • パーキングブレーキにトヨタのメッキノブを付けてみた

    桃❓製グリップの取付修正をしたついでにトヨタのメッキノブを付けられるかチャレンジ 取付詳細はひとつ前の手帳をご覧ください。 ①ヒートガンで温めてグリグリしながらグリップを抜く抜く  ほぼ力技 ②シャフトからノブを引っこ抜く ③シャフトのサイズ的にM4なのでダイスでオネジを立てる ④M4ナットと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 09:51 かぷりこるにおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)