ダイハツ ミゼットII

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ミゼットII

ミゼットIIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミゼットII

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ショッカーの戦闘員のキーだよ。

    昔、お菓子のおまけで入っていた 仮面ライダーシリーズのソフト指人形です。 スペアキーを削って、中はFRPとグラスファイバーを練ったものを、流して作ります。 昔は「クレヨンしんちゃん、」でつくったな~~~。 もう一つの予備は、仮面ライダー555のカイザで作って持ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 17:37 にゃぼさんさん
  • ノーマルメーターが気に入らない

    ダッシュ、パネル等、制作してしばらく乗ってたんだけど、悪い点が出てきた。夜間にライト点灯させるとフロントガラスにメーターが映り込む。 なので、メーターフード制作して対処してたんだけどメーターの取り付け角度が悪かったのか、バカでかいフードじゃないと全てカバー出来ない。ハンドル回す時に手が当てってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 17:20 ジャムオヤジさん
  • 5年ぶりバッテリー交換

    5年間、9563km まだまだ問題なく使用出来そうですが、 念のため交換 やっぱり、快調です!換えてよかった! 取り付け状況 5年前と同じAmazonで購入。 3543円 古いバッテリーは、ザ・バッテリーヤフー店 で引き取り 700円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:20 かっぴー号さん
  • メーター調整

    スピードメーターに誤差があるので、調整します。 アナログのこのタイプは、調整できるんですよ。 まずは分解。ここまでやればできますよ。 ここまで分解する必要はありません。 ここで、調整できます。 メーター板のプラスねじで抑えてるので、 このねじ2本を緩めればOKです。 この状態は、ばねが強い時です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 05:12 にゃぼさんさん
  • 色々改修、便利化

    えーダッシュ全バラシ。 過去のやっつけ配線を見直します。 あとウォッシャーのパイプがすっこ抜けたまま放置してたのも直します(笑) ウォッシャーつかうと足元がびちゃびちゃになるんだぜ!!!!(笑) ワイパーモーター外してリンク外して ウォッシャーつなぎました、今度は抜けないようにビニテ巻きまくってや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 20:54 ふくちゃん.さん
  • ハイビームインジケーター不灯対策。

    ヘッドランプをLEDに変えたんだけど、、、、 ハイビームの表示灯がつかなくなりました。 なので、対策です。 車検で落ちる人もいるみたいですよ。 対策品も売ってるようですが(2000円くらい) 買うほどの物でもないので。 ロービームの配線内に抵抗になる電気製品を割り込ませればいいだけです。 なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 05:02 にゃぼさんさん
  • ヘッドライトリレーハーネス取り付け動画あり

    暗い。暗すぎる。LEDライトで慣れてたせいか、ハロゲンライトに戻したら凄く暗く感じる。ってかホントにライト点けてるの?って感じ。 なので、H4ライトリレーハーネスキットを購入して取り付けました。 ミゼット2はマイナスコントロールなので、LEDライトで使用していたプラス変換ユニットを割り込ませたら簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月23日 17:44 ジャムオヤジさん
  • ホーン取付

    近所のホームセンターで¥2980。 最初は単純に純正の配線を二股にして。 鳴る時とたまに(パコパコ)と鳴らなかったり。 早速リレーを付ける材料をあさります。 昔はホーン売場にBOSCHのリレーキットがおいてあって、それを使わんといけんのかと思っていました。 アルミの板でヒューズとリレーを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 08:06 岡ちゃん工場長さん
  • スターター修理

    突然始動不良 始めはバッテリや充電系を疑った キー捻ってもスターターの作動音がしない スターター本体やマグネットスイッチをハンマーで軽く叩いてやったら作動した 取り付けは10mmボルト2本と配線2本 スターター本体を分解してみる 特別悪いトコなし ブラシとコンミュテータにペーパー当てて 可動部に給 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 18:54 こー坊@215さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)